G.Wツー | 本厚木 下荻野で創業1897年 ヘアーサロン ながしま

本厚木 下荻野で創業1897年 ヘアーサロン ながしま

老舗の理容店(四代目)

お客様とお酒とバイクとVIVIENNE(わんこ)を愛す若(?)旦那の居るお店w

日々のちょっとした出来事を書いてます。

久々にマグに乗ってツーリング行ってきました。
 
今回の目的地は『ほったらかし温泉』
去年の9月に行けなかったので。。。
 
 
あれ?前にも。。。
 
ですw
前にも行きました(笑)
 
G.W中ということもあり中央高速は混んでるんではとおもい今回も20号で。
やはり空いてました。
途中、大月で『猿橋 日本三大奇矯』という看板を見つけたので寄ることに。
 
イメージ 1
 
長さはそれほどないですが高さは結構あります(30m)
歩くと揺れます・・・
結構見に来てる人いましたね~
 
そしてまた甲斐大和の道の駅で休憩して勝沼へ。
ちょうど昼頃に着いたので何か食べようと走りながら探してると「鳥もつ煮」の文字が。
山梨といえばほうとうが有名ですが去年のB級グルメ厚木大会での優勝の鳥もつ煮を頂くことに。
(すみません。なぜか画像が載せれません(汗))
定食でいただきましたが美味しかったですw
 
そこからフルーツ公園目指して。。。道路混んでる(汗)
途中狭い道でショートカット(こういうときバイクは便利)
 
さすがG.W中だからか混んでましたが今回も風呂に入らず足湯だけ(爆)
イメージ 2
次回こそ(爆)
 
時間にかなり余裕があったのでせっかく来たから昇仙峡にでもと足を伸ばしたんですが・・・
 
一緒に行った友人のバイクがなぜかバッテリーが上がりパニックに!(滝汗)
こりゃJAF呼ぶようかななんて話をしてましたが、お土産屋の方に車に繋いでもらいなとか事なきをえました。
(すがはら屋のお兄さんありがとうございました)
 
が、もうエンジン止めるのは危険ということでかけっぱなし(エコじゃない?)
昇仙峡もバイクで途中までで引き返しましたが自然の中を走ってマイナスイオンパワーをもらってきました。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰りは早く帰りたいのと低燃費走行を考えて高速へ。
大渋滞の中央高速が低燃費にいいか分かりませんが(苦笑)
 
やっぱりバイクは気持ちいいですw
 
 
業務連絡、ショウワさん誘いのメールしたのに返ってきちゃいますよ(爆)