2022.8.6

 

まずは釣り好きの皆様に。

 

 

8/8は館山花火大会のため、夕方以降は釣りができません。

 

 

夕日桟橋など、場所によっては準備のため前日8/7も立ち入りができない場所もあります。

 

 

あと、花火大会の後は毎年、ぜんぜん魚がいなくなります。

 

 

8/9.8/10あたりはぜんぜん釣れないと思われます。

 

 

ご参考までに♪

 

 

私は冷蔵庫がペンペンだのマゴチだのキスだので飽和してるので、

 

 

しばらく釣りはお休みです。

 

 

 

さてさて、表題の、

 

 

「クワガタの採れる木」ですが、

 

 

本当にお客様によく聞かれるのですが、

 

 

「どこに行ったらクワガタ採れますか!?」

 

 

「樹液の出てるクヌギに、夜行けば採れますよ」

 

 

「どこにクヌギってあるんですか?」

 

 

「山ですね・・・」

 

 

「どこの山に行けばクヌギありますか?」

 

 

「どこの山にもありますよ」

 

 

「クヌギってどんな樹ですか!?」

 

 

「・・・・」

 

 

これはもう魚を知らない子供にアジを口頭で教えるようなもので、(笑)

 

 

どうにもなりません。

 

 

そんなわけで、

 

 

「クワガタの採れる木」動画を作りました。

 

 

クヌギの葉から始まり、


 

クヌギの樹皮、

クリ、

 

 

コナラ、

 

 

マテバシイ山林バージョン、

 

マテバシイ平地垣根バージョン、

 

アキニレ、

 

タチヤナギ、

 

ネム、

 

などなど、

 

 

 

多種のクワガタの付く樹を、前半、後半に分けて解説しています。

 

 

皆さんのご近所で、

 

 

この木、アヤシイぞ、クワガタの木かも!?

 

 

と思っている樹があったら、

 

 

動画と見比べて確認できるといいな、と思ってます。

 

 

 

特に後半のマテバシイ平地バージョンは、

 

 

館山、南房総でヒラタクワガタを採りたい方、必見です。

 

 

 

もしかしたらすぐ家の近くに、

 

 

クワガタの採れる木があるかもですね!

 

 

クワガタ採集にチャレンジしてみてください!

 

 

ではでは。