たてさんちの農園生活-120722_175254.jpg

たてさんちの農園生活-120722_175327.jpg

2週間程前から我が家の横で無人直売をしています。

野菜を少し多めに植えているので、直売しています。

ナスやトマトが良く売れています。

春に近くにスーパーとドラッグストアが出来たので、
今年はどうかな?と思いましたが変わらず売れてます。

息子はクワガタとカブトムシを売っています。

卵を産ませて育てた虫や外国産の虫を仕入れたりして売っています。

家の横が通学路なので宣伝になっているようです。

親やおじいちゃんと一緒に来る子もいます。

私は虹色クワガタが好きなんですよ。


たてさんちの農園生活-120715_192332.jpg

たてさんちの農園生活-120715_112725.jpg

昨日は久慈市に近い種市でウニ祭がありました。

土曜日にお父さんが帰宅して夕方6時に出発。

種市の近くの大野の道の駅に泊まりました。

大野の道の駅は別名「大野キャンパス」と呼ばれていて
沢山の体験工房があります。

日曜日の朝に色々と見学して歩きました。

しかし、これが間違いでした。

種市に着いた時は沢山の人でごった返していました。

目当てにいていたウニ丼には長蛇の列でした。
整理券を貰うのに長蛇、丼を貰うのに長蛇でした。

ウニ丼を諦めて生ウニを買ってきました。

来年も行くことがあったら、早く行こうと思いました。

帰りは道の駅の産直回りをしながら、
途中、くずまきワインを見学し私はワインの試飲をして
お父さんはぶどうジュースの試飲をしました。

赤ワインを1本買って帰りました。


家に帰ってウニ丼にしましたが、息子は
ウニを食べないので一人1パック使いました。

とーっても甘くて美味しかった~。
たてさんちの農園生活-120708_190709.jpg

最近キュウリが沢山収穫出来るようになりました。

自宅の無人販売でも売っていますが、
残りは自宅消費です。主に漬物にします。

最近は手作りの塩麹や辛子漬けで漬けることが多いです。

麹や辛子の風味で塩だけの漬物より塩分控え目で
甘味や旨味が出て来ます。

最近、塩麹が流行で乾燥麹が無いので生麹で作ります。

水分量を少なめにすると良いようです。

お父さんは漬物が大好物なので塩分控え目に注意しています。

上の写真は塩麹漬けです。コールラビと漬けました。甘くて美味しいです。
下は辛子漬けです。辛子粉の中にウコンが入っているので色が綺麗です。
たてさんちの農園生活-120629_123405.jpg

先日、いつも通りに朝アローカナに餌をやりに
鶏小屋に行ってビックリ!!ア然。

金網に穴が開いていました。

毎日、卵を産んでくれたアローカナが一羽もいません。羽根が散らばっていました。

多分、狐の仕業だろうということです。

私の住む地区は住宅地ですが、遠くない所に林があります。

卵から育て上げた鶏なので残念です。

美味しい卵だったんです。
たてさんちの農園生活-120704_132847.jpg

たてさんちの農園生活-120704_123108.jpg

たてさんちの農園生活-120704_125000.jpg

たてさんちの農園生活-120704_124813.jpg

昨日、今日は山形方面へ1泊で行って来ました。

以前から行ってみたいと思っていた銀山温泉へ行ってきました。

大正浪漫あふれる建物が残っていてレトロ感満点。

散歩する観光客の為にベンチや椅子が至る所に置いてあり、
とても有り難い気遣いでした。

魚が泳ぐ清流の両側に老舗旅館が並んでいます。

足湯や共同浴場がありましたが利用しませんでした。

難点は駐車場が離れていて収容台数が少ないことでした。

そして泊まりは象潟の道の駅。

ここの温泉は日本海に夕日が沈むのを見れます。

そして1個500円の岩ガキを食べて来ました。

あとは道の駅回りをして新しい野菜探しです。

二つ程良いかな?と思う野菜がありました。

次はどの方面に行こうか考えています。
たてさんちの農園生活-120629_100057.jpg

たてさんちの農園生活-120629_100143.jpg

たてさんちの農園生活-120629_100249.jpg

今年も夏になってハウス内が熱くなりすぎない様に
石灰液を噴霧しました。

これは三ヶ月位で自然に取れていきます。

噴霧すると数度下がります。

野菜にとっても作業する者にとっても助かります。
たてさんちの農園生活-120627_085712.jpg

たてさんちの農園生活-120627_085603.jpg

畑の野菜苗も少しづつ成長してきました。

苗の販売が終わってから植えたので遅かったのですが、
キュウリ2本、ナス2本とエンドウを収穫しました。

畝にはマルチをして通路には草除けシートをしています。

そして、ハウスにはトマト数種を植えています。

桃太郎ファイト、桃太郎ゴールド、りんか409、麗夏、
中玉フルティカ、中玉mr浅野のけっさく、アイコの赤と黄、
ミニキャロル、プチぷよの10種類です。

種類が多いのは産直に出荷するためです。

まだまだ色づいていません。
たてさんちの農園生活-120614_190141.jpg

たてさんちの農園生活-120614_184030.jpg

土曜日と日曜日に青森へ行って来ました。

目的は産直まわりで新しい野菜探しと道の駅のスタンプラリーです。

去年はハックルベリーとスピナッツを見付けましたが
今年は行った場所では見付かりませんでした。

浅虫温泉の道の駅で車中泊しましたが、展望温泉があり
津軽海峡が目の前に見え感慨深かったです。

キャンピングカーなので気軽に出掛けられるようになりました。

今回、高速の休日割引で2日間で約4千6百円でした。
今後も通勤割引、平日割引、深夜割引、休日割引など
高速料金の割引を上手に使って旅行しようと思います。

《写真は日本海です》
たてさんちの農園生活-120613_101947.jpg

たてさんちの農園生活-120613_143858.jpg

たてさんちの農園生活-120613_180405.jpg

4日間の旅行を無事に終え、金曜日の夜に帰宅しました。

一日目は能登まで移動で終わりました。

2日目は能登半島を一周しました。
特に千枚田、なぎさドライブウェーは印象深かったです。

夕方に白川郷に着き散策しました。
お土産屋さんに村全体をみわたせるスポットを教えて貰い感動!

3日目は黒部渓谷でトロッコ電車に乗りました。
午後は海岸沿いの一般道を下り道の駅まわりをしました。

4日目は喜多方へ寄り、午後から帰宅の途へ。

キャンピングカー泊は初めてでしたが眠れました。
防音性は高かったです。

土地の名物の美味しい物も食べました。

楽しい旅行が出来ました。
大変久しぶりのブログです。

自宅直売は終わりましたが、残り苗を産直に持って行ったり
今までたまった仕事のかたづけで忙しくしていました。

そして、疲れもあって体調不良でした。

しかし、今日から4日間北陸方面へ旅行です。

能登半島と白川郷を廻る予定です。

今日は朝6時に家を出て来ました。

初めてのキャンピングカー泊なので不安です。