
Tatatomama blog
当ブログにご訪問いただきありがとうございます
三兄弟ワーママの
Tatatomama(たたとまま)です
発達障害児の長男と次男、0歳の三男と元ヤンモラハラ夫との
日常を赤裸々にあれこれ綴ってます。
興味のあるかた、是非お気軽にフォロー、コメント、いいねお待ちしてます
こちらの記事の続きです。
長男の主治医のことで
ずっと思っていたこと。
「なんか会話がスムーズにいかない
カルテも観てないし不信感しかない。
できるなら先生変えたい……!」
今回のADHD薬の件で
この思いはどんどん膨らんでいました。
そんな中、
同じ支援級の子のママたちから
ランチのお誘いが来ました

ランチでは療育や学習のことなど
終始情報共有という感じですが
話題は絶えず、、笑
あるお母さんが
それそれ!聞きたかったー!笑
聞いてくれてありがとうございます〜
)

うぉーーーーー!!

そうだったんやーーー!!

それは知らなかった!
情報通なママ友さんマジ神



そうそう、地味に予約料が高くて
辛かった…

しかも、電車ですぐに行ける
先生がイケてるクリニックなんて…
サイコー





まじでランチ会行って良かった〜
楽しかったし
頭のモヤモヤが一気に晴れた!!

しかも元のクリニックの再診日1週間前に
新しいクリニック情報を知れて
超ラッキー

次行った時に転院用の紹介状依頼して
あのセンセーにさようならしてこよう

つづく…
最後までお読みくださり
ありがとうございました
