
Tatatomama blog
自閉症のある長男と次男、
0歳のBIG BABY三男と
元ヤンモラハラ夫との5人家族。
30代看護師フルタイムワーママの
Tatatomamaと申します。
(たたとまま)
日常のこと、子育てお役立ち情報、
発達や療育関連のことなどを
発信しています。
よければフォローよろしくお願いします
夏休み、
やっっっっっっっと終わりましたねー!
毎日の弁当作りだったお母さんも
そうでなかったお母さんも
昼食の準備(そこ←笑)
お疲れ様でした。
本当に早起きして
弁当腐らないよう気をつけて
ガチでレパートリー少ない中
よく頑張った…私。w
私の夏休みを振り返ると…
【2023 summer】
・念願の沖縄旅行にいけた
・プールにいけた
・近所のお祭りに行けた
・おうちで夏祭りができた
・お庭で花火ができた
・BBQできた
祭り三昧で
楽しい思い出が
たくさんできました
しかーし、
ふと隣に目をやると
違和感を覚えました。
長男のシルエットが
でかい?
気がする。
長男よ、
キミ、太った??
とくに、お腹周り。
そして
姿勢がめっちゃ
悪くなった!!!
食事中、
足がテーブルに上がってたり、
座っていられなくて
ふらふらとどこかへ行っちゃって、
集中力も続かない…。
明らかに体力も落ちてるし、
これはまずいと思った。
色々調べたら、
体幹が弱そう
と言う結論にいたりまして…
自分なりに色々調べて
こんな記事を書きましたので、
ご興味のある方は
どうぞ。
こどもが
集中できない
姿勢が悪い
座っていられない
すぐにフラフラして
落ち着きがない
など…
こんなことでお悩みの方がいたら、
解決法が見つかるかもなので、
是非読んでみてくださいね
無料体験した【へやすぽアシスト】
のレビューも載せてます♪
メリットがたくさんあるのですが、
やはりリハビリの先生が
教えてくれるので
アドバイスが的確
マンツーマンだから
うちの子専用のプログラムだから
置いていかれる心配もなし
オンラインだから送迎不要で楽
療育経験のあるコーチだから
特性を理解してくれるし
子どもが楽しく参加できるなど…
子どもに、
体幹を強めたい
集中力アップしたい
運動が好きになってほしい
自己肯定感を上げたい
そんなママにはピッタリ
だと思います
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました
こどものおきにいり