フォレストバイクに行った
バイクが出来上がったら走りたい!ということで最近ちょいちょいユーチューブなんかで見るようになってきたフォレストバイクに行ってみた。
場所は小田原、おおざっぱに言えば鈴廣かまぼこ博物館の裏辺りかな?ウチから近いけど結構道が混みますな…お客さんは10組くらい?平日の割に人がいる印象。春休みだからか子供さんもいましたなー。
駐車場とフィールドは直結しているので車に荷物を置いて手ブラで走れる感じ、周りにコンビニとかはないからなにか買ってったほうがいいかも。
このフィールドを利用するには初回走行時に講習が必要。内容的には服装、ブレーキの使い方、乗車姿勢の説明と実際のコースを使っての試走などなど。初めてダートで乗る人には良い内容だと思います。所要時間は1時間ちょいとかだった。
コースは5本?斜度はあまりなく路面はキレイでドロップもないんで走りやすいと思う。
主に遊んでたのは中・上級コース。コースそのものは短いけどコーナーを無理に詰め込んだような造りではなくキチンと繋がりが感じられる…とか偉そうに言ってみるw上級だけとか中級だけとかクルクル周回できるつくりになってるんで反復練習に最適☆
反復練習と言えば左右対称のデカいパンプトラックもあって、よーいドンで2人競争できるようになってるみたい。
あとはジャンプレーンなんかもあり。相変わらずまるで飛べんなー…
さて、今回の目的はGGのシェイクダウン。リバウンドをちょいといじったくらいで乗りっぱなしだったけど乗りづらくはなかった。
パンプトラックやら下りトレイルやら乗ってみたけどまだまだ身体を預け切れない印象。ダートでの登りは意外とよい。というかヘイヘイより楽に登れたね?まあポジション含めてもうちょいいじりましょうね…とか思ってたらサグのセッティング間違ってたー!
メーカー推奨はフォーク20% Rショック30%なんだけど、勘違いでフォーク30%Rショック20%で乗ってたよww直して再チャレンジやなw