グリップ地獄変 | MTBとマサヒロフ

グリップ地獄変

グリップです。ここんとこ数年間はODI規格のロックオングリップを使ってんですが、どうもしっくりくるモデルに出会えない…

X-Trainer
OURY
Vans
Ruffian
ANSWER Stein
ANSWER Tread

などなど使ってきました。古いのとかベタベタなのに捨てられねえ…

イメージ 1


色々使って今さらながら分かったのはどうやら自分は太めが好みらしいということ…使った中ではOURYが一番好きみたい。で、普通に行けば次はRogueとかTLDにいくとこでしょうがロックオンは芯がある関係でどうしても握りが硬く感じるため、心機一転?スポンジグリップでも使ってみようかと。


ブツはコチラ、ESI CHUNKY!地味!地味!地味!

イメージ 2

脱着がめんどくさいので覚悟完了してからじゃないと取り付けられません。しかも地味に装着方向が存在して左右向きを合わせたり微調整したりしなきゃならないっていうね…コンプレッサーが欲しくなる瞬間ですな。

イメージ 3

説明に装着はアルコールでとありましたが、100均の除菌用アルコールwでは全く歯が立ちませんでした。手ピカジェルで試したらいい感じだったんですがウチにあったのじゃ量は足んなくてさりとて買うと高いし…結局中性洗剤水で入れました。

イメージ 4

イメージ 5

エンドプラグがイマイチだったのでとりあえず家にあったODYSSEYのをつけときました。