おはようございますキラキラ

たんとですパー

 

今回は特に何かあったわけでもないのですが。。。

何かしたい!落ち着かない!!

でも、何をしたらいいか分からないという心境になっております笑

 

まぁやるべき仕事があるので、それをやるのですが、どうにも集中力が持たない。。。

でも何かしたい!!(前のめり

 

という自分でも分からない状態になっているのでせっかくのなので文章に残そうかと思いました笑

 

やはりこういう時はgoogle先生に相談です!

という事でやってみましたルンルン

 

 

先生流石です爆  笑

色んな検索候補が出てきましたグッ


出てきた中では「何かしたいけど何もしたくない」、「何かしたいけど何もできない」と言うのが今の僕に近いでしょうかキョロキョロ

 

ただ、これだけ候補が出るという事はみんなも同じ状況を経験しているという事ですね電球

みんな病んでますね笑

 

 

せっかくなので実際に検索してみていくつか開いてみましたキラキラ

 

 

 

 

ナルホド!

ヤリタイコトガヤリタクナイコトデヤリタクナイコトガヤリタイコトデヤリタクナイコトガヤリタクナイコトデ・・・

 

ゲシュタルト崩壊してきました笑

 

まぁなんか、今の状況を楽しめる程度には正常?なようですグッ

 

僕の場合は恐らく、いろんなタスクを頭の中だけで処理しようとしているのが原因ですねニコニコ

 

「あれやらなきゃ」と思っている間に「あれもやらなきゃ!」と言っている間に(以下略

で、結果、何するんだっけ?となります笑

 

一旦、タスクを全部書き出して一つづつ消化して頭の中を整理してみますルンルン

 

ではまたパー

おはようございますキラキラ

たんとですニコニコ

 

さて、今回は真面目なお話!

 

彼女との関係にも変化があり、そろそろ真面目に結婚を考えねばならない状況となりましたキョロキョロ

仕事から帰宅した際に記載済みの婚約届が置いてあるとなかなかドッキリです笑

もともと結婚を前提に付き合ってはいましたが、いざ結婚するとなるとドキドキするもので心の整理もかねて文章に書き記したいと思いますグッ

 

結婚について思う事

時を遡ること10数年。

思えば高校時代には人はなぜ結婚するのかと考えていた節があります。

好きな人同士、大切な人同士で一緒に生活が出来ていればそれで十分なのではないか。

 

結婚することに意味はあるのか?

そんなことを考えていました。

結局のところ、世間体があるから結婚するのか?

法律で守ってもらわなければ一緒にいることもできないのか?

など、どちらかと言うと批判的なイメージ。。。

 

時を経て、社会人になって結婚する友人も出てきますキラキラ

そして、結婚について聞くと、「忍耐」、「世間体」、「税金対策」とあまり前向きなイメージはない印象ガーン

(税金対策は前向きな気もしますが、一般的に結婚に求めるイメージではないですね笑)

 

結婚して良かったことを聞くと「家事を分担出来る」、「美味しいご飯を作ってもらえる」など、それって結婚しなくてもよくない?

なんて思う回答もしばしば。

ますます分からなくなります。

 

調べてみた結婚のメリット、デメリット

僕の場合は他のパートナーを探す気は全くないので比較対象としては結婚(法律婚)と事実婚の2つになりますチョキ

まだまだ一般的ではない分、事実婚のメリット・デメリットを調べるとわかりやすいですニコニコ

 

事実婚のメリット

1.子供が出来た時に親権を共有できる

2.姓を変えないで済む

3.法律婚と比べて離別しやすい

 

事実婚のデメリット

1.税制上の優遇を受けられない

2.死後の相続を行うためにひと手間必要

3.夫婦であることを証明するために時間がかかる場合がある

 

他、事実婚と法律婚の違い

1.法律婚をした後に不倫をすると法律違反となり離婚の理由となる

2.法律婚をした場合、離別時は財産分与する

 

結論!結婚します。

そもそも結婚とはお互いが幸せになるためにするものだと思いますニコニコ

今まで、結婚に対してフラット、どちらかと言うとネガティブなイメージがありましたもやもや

敢えてする必要があるのか?と。

 

しかし今回、改めて調べてみることで結婚しないメリットより結婚したメリットが大きいと感じましたニコニコ

自分が個人事業で仕事している分、税金について考えることが多いというのもあって税金面も理由の1つ。

でもやはり決め手となったのは上記の事実婚のデメリットの3です。

 

自分はかねてより守るべき人を守るだけに力が欲しいという想いで過ごしておりました。

それを考えた時にパートナーに何かがあった時、近くでいるためには結婚した方が効果的だなと言うのが理由ですニコニコ

 

彼女の目の前で婚約届を書くのは何だか恥ずかしいので彼女が寝た後にこっそり書いておこうと思いますキラキラ

 

最後に

結婚する理由は人それぞれですが、共通しているのは「お互いが幸せになるため」かと思いますキラキラ

そのためにも知っている状態で決断することは大事ルンルン

今後も僕と彼女、二人で幸せになっていく選択を選んでいきますチョキ

 

独白めいた文章を長々とありがとうございます。

ではまたパー

 

 

【参考リンク】

 

 

 

おはようございますキラキラ
カフェインに弱い"たんと"ですハッ

先日、彼女がカフェインレスのコーヒーが欲しい!
と言い出しましたハッ

彼女はアレルギー体質なので少しでも低刺激、と言うか安心できるコーヒーはないかな~と思い、お店を回っていたところ、、、

見つけました!
ただものではないカフェインレスコーヒー!!

それはコーヒー豆が入っていないコーヒーですニヤリ

じゃじゃんキラキラキラキラ

 

コーヒー豆、未使用の穀物コーヒー

商品の裏に記載してある原材料を見てびっくり!
書いてあるのは以下の通りキラキラ
・有機ライムギ
・有機麦芽
・有機大麦
・有機チコリ根
・有機イチジク

スゴイ!
ホントにコーヒー豆が入っていないびっくり
そしてすべての原材料に「有機」がついている拍手

店員さんに聞いたところコーヒー豆を使っていないがコーヒーの味、香りがするとのこと照れ
という事で早速購入ルンルン

100gで1,320円!

若干、割高ですがそれだけこだわって作られている商品と言うのがうかがえますブルーハーツ

 

ホントにコーヒーの味がした


 

早速飲んでみましたルンルン

 

苦味は少なめ、酸っぱくない

全体的にまろやか、優しい印象を受ける珈琲でしたコーヒー

さらに豆乳を入れてみると優しすぎる味に感動!
安らぎを感じます笑

オーガニックの商品としてもスゴい

 

先ほど原材料に「有機」がついていると記載しましたが、
よく見るオーガニックのマーク以外にももう一つ「Bio」何とかのマークが。。。


調べてみると「ビオシーゲル」というドイツのなかなか基準が厳しい認証の様子!

 

横にある緑の葉っぱのマークが「ユーロリーフ」というヨーロッパのオーガニックの認証マークなのですが、

「ビオシーゲル」は「ユーロリーフ」の基準を満たしたうえでさらに高い基準を見たした商品にのみつけることが出来る認証マークとの事でしたイチョウ

化学調味料・香料・着色料などが不使用で、遺伝子組み換え原料の使用は全体の5%以上は禁止という基準のようですニコニコ

参考:https://salvestrol-labo.com/feature-03/

 


このこだわりが優しさにもつながっているのでしょうかブルーハーツ

 

 

身体に優しいノンカフェインコーヒー

カフェインに強い人でもコーヒーは1日3杯までにした方がいいと言う話も聞いたことがありますニコニコ

穀物コーヒーならカフェインの心配はなくなりますねキラキラ

 

優しいコーヒーを見つけることが出来て良かったですグッ

 

健康に近づいた想いキラキラ

これで安心して彼女にプレゼントできそうですルンルン

 

ではまた。

こんにちはキラキラ

長らく空白の期間が空いてしまいました。。。

という事で今回はつみたてNISAの記事でも書いてみようと思いますグッ

 

なんでつみたてNISAなのかと言うと前回書いた記事がFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する記事だったから!

お金繋がりと言うだけの理由です笑

 

FIREの記事は下記です(探してみたら2記事あった)

 

 

 

 

NISAってなに?

NISAはNippon Individual Saving Accountの略ですニコニコ
今回、記事にする際に初めて知りました笑
JapanではなくNipponと言うのがミソですルンルン
 
日本語にすると少額投資非課税制度。
こっちの方がなんとなく分かりますねニコニコ
 
上記の通りNISAは条件付きで投資(株式や投資信託など)で出した利益に対する税金を非課税にすることが出来ます照れ
通常、投資で出した利益の20%は税金として納める必要があるのでこれがなくなるのはとてもありがたいですね流れ星キラキラキラキラキラキラ
 
またひとことでNISAと言っても現時点で3種類あります音符
  • 一般NISA
  • つみたてNISA
  • ジュニアNISA
 
一般的にNISAと言うとつみたてNISAの事を言う事が多いようです(一般NISAではないのか。。。
 
それぞれの違いとしては
一般NISA:非課税期間は5年間、非課税枠は年間120万円まで(20歳からが対象)
つみたてNISA:非課税期間は20年間、非課税枠は年間40万円まで(20歳からが対象)
ジュニアNISA:非課税期間は5年間、非課税枠は年間80万円まで(19歳までが対象)
 
また一般NISAとつみたてNISAは併用することはできませんハッ
老後の対策として考えるとつみたてNISAの方があっているように思います。
 
理由は以下に続きます下差し
 

どのくらいの投資になるの?

投資と言ってもざっくり分けると短期投資と長期投資がありますニコニコ
厳密には違いますが、
短期投資は価格が下がった時に買い、上がった時に売るという手法。
長期投資はコツコツと蓄え続けていく手法。
 
どちらでやっても投資なので失敗すればマイナスになりますガーン
とは言え長期で見ればマイナスになることはほぼないというのが有名な投資家さんたちの意見との事ですびっくり
※ここでいう長期とは15年とかそれ以上の事です。
 
曰く、世界に目を向ければ経済は発展し続けるとの事!
世界的な恐慌などがあれば話は別ですがそれも過ぎればまた経済は元通りになり且つまた発展するとのことびっくり
一昨年から続く流行り病を見ても最近は元通りになってきていますルンルン
 
老後対策として考えると長期投資が現実的ですねグッ
長期投資は平均すると年利3%~5%ぐらいが現実的な数字のようですOK
 
という事でつみたてNISAの満額(年間40万)を20年間、続けるとどうなるのか?
合計で40万×20年なので800万の投資です札束
 
エクセルで数式を入れてピーっと伸ばせば数字が出てきますキラキラ
年利3%であれば11,070,594円 (3,070,594円の利益)
年利4%であれば12,387,681円 (4,387,681円の利益)
年利5%であれば13,887,701円 (5,887,701円の利益)
つみたてNISAってすごいですねキラキラ
お金を積み立てていくことでこれだけの利益になる可能性がありますチョキ
 

実際にNISAをやるには?

特別な手順は必要がなくNISA用の口座を用意するだけであとは通常の株式、投資信託と同じように投資することが出来ます音符
購入する際に通常通り買うのかNISAで買うのかを選ぶだけ!
 
投資をするにも色んな証券会社さんがいますが有名どころはSBI証券さんや楽天証券さんのようですねキョロキョロ
見てみると投資だけを目的にする方はSBI証券さん。
そのほかサービスと絡めて利益を出そうとすると楽天証券さんと言うイメージでした。
楽天さんは一部では楽天経済圏と呼ばれる各サービスを連携してポイ活のようなことができる仕組みが出来上がっているそうです。びっくり
 
証券会社さんを決めたらあとは投資するのみ!
どの商品を買ったらいいかは分かりません笑
 
きっとみんながいいというやつが無難にいいやつです笑
大きくは勝てないけど小さく勝てる。
老後対策が目的であればそんな銘柄を買うのがいいですねニコニコ
 
 
老後対策で貯金をするか、投資にチャレンジするか!?
どちらを選ぶかは人それぞれですが、銀行にお金を眠らせるのはもったいないなと感じます。
将来のためにお金を使ってみるのもいいかもしれませんねニコニコ
 
それではまた。

おはようございますキラキラ

YouTube廃の"たんと"です爆  笑

 

おもしろ動画も好きですが、勉強系の動画もとっても面白いので好きですルンルン

よく見るのが「中田敦彦のYouTube大学」だったり、「リベラルアーツ大学」だったりニコニコ

 

と、少しづつ動画を観ているのですが。。。

 

まさかのコラボ動画がありました~~キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

あっちゃんとリベラルアーツ大学の両学長さんの対談動画びっくり

 

プレゼンメインの動画からの対談なので素の状態での対談が面白いですねルンルン

 

前後半に分かれた動画で前半では両学長さんが高校生を卒業して事業を立ち上げ始めたところからニコニコ

 

まだ若いころからの話でめっちゃ面白い流れ星

 

初めの頃からの失敗や経験を通して学んだことを聞かせてくれるのは聞かせていただけるだけでも学び満載ですねルンルン

 

話の中でFIRE(Financial Independence, Retire Early)に対する話題がメイン炎

 

FIREはざっくり言うと約1億の貯蓄があれば早期退職が出来る。というものニコニコ

 

あっちゃん自身がとてもFIREに興味があるようで、あっちゃんの弟であるFISH BOYさんの書籍でも早期引退して旅に出たいと話していましたびっくり

 

そんな、これからの展望もトークと言う形で聞けるとワクワクですルンルン

 

好きなYouTuberさんがコラボしているとそれだけで嬉しいですねキラキラ

 

もし興味あればご覧ください。

 

ではまたパー