内装ピカピカ工事の写真たち


内装リフォーム工事前のお部屋はこんな感じ

古く汚れた壁紙や天井クロスをワリワリ剥がし

床のCFも貼り替えます

畳も上げます

襖も貼り替えます

ヨシッ




壁紙クロスを貼る前に、パテをするのデス

壁に空いた穴や凸凹をパテパテなおして

壁紙クロスが綺麗に貼れるように下地をつけます







あとは壁紙をシャッシャか貼ってゆくのデス

床のCFもグワグワ貼ってゆきます

天井クロスだって1人で貼ってゆきます

階段だって1人で貼ってゆきます

ジャ・ジャーン!













和室はこんな感じになりました

押入れの中も綺麗に補修しました

和室は襖でおめかし。








春がやって来ます

季節が変わるというのは、

とても美しいことですネ

寒がりな猫たちも、春を待ち侘びています



年末に向けてバタバタ

急がない、焦らない、怒らない、と心の中で繰り返しながら仕事をしています。

急いだり、焦ったり、怒ったりすると、

もれなく、ハズレなく、ろくな事が起こりません。

だけどもミジュクなニンゲンですから、

急いだり焦ったり怒ったりしてしまうのです。

そういうときは、

そのへんに転がっている猫のふわふわお腹に

顔を押し当てて、深呼吸です。

し・あ・わ・せ
















丁寧な仕事をすると、気持ちが良いです。

そうしてお客様にも、気持ち良く過ごしていただく。

ハッピーな連鎖は素晴らしいですね。


「急がない、焦らない、怒らない」




こちらは和紙畳



桜柄の畳縁


























本日の1枚

ちろ と くく

(猫たちがくっつく季節)





西東京市東町3-14-27

西武池袋線保谷駅徒歩1

有限会社さくら堂  (旧タナカ畳店)

先祖代々この地で畳屋を続けて100年が経ちました

畳以外にも・襖・障子・壁紙クロスや網戸貼り替えなど

内装工事お気軽にご相談ください。

Tel.042-421-5319(作業場に人がいない場合は、携帯電話に転送されます。応答ナシの場合はおそらく運転中です。少々お待ちくださいませ…)

Mail.sakuradooffice@gmail.com

メールでのご相談もお待ちしております。

対応可能地域<東京・埼玉・千葉>