こんばんは!


前回に引き続き、飼育環境などなどを書き残しておこうかと思います!

飼育環境はちょくちょく変わっていって、何年か経つとがらっと変わっていたりしますからね

変えているのは私ですが。



今回はフトアゴヒゲトカゲのランちゃんのケージにお邪魔します。


{31571E3A-332C-4091-903C-6A8F74F0B7D6}



見ての通り、ごちゃごちゃです笑


60cmのガラスケージに石とか木の台とか餌入れとか水入れとかが詰まってます。


石はバスキング用。床材は小さいタイルです。


保温球や紫外線、サーモ、温度計などを除けば、
正直、石と床材以外は必要ないですね笑



我が家のランちゃんは水入れから水を飲みます。

水入れはいらないという意見もありますが、飲んでる以上入れてあります。


↓水入れから給水(ケージ内汚いです…)






野菜から頻繁に摂取していますし、特に乾燥した環境でもないので不思議です。


温浴時は暴れるのに必死で飲みません。


スポイト給水や頭に霧吹きで水を乗っける給水では水を飲みません。


自分で水入れから給水してるので安心ではありますが、飲み過ぎで下痢にならないかが不安です…
今のところは大丈夫ですが…





↓  エサくれー  からそのまま寝てしまった図

{CA763E0E-075B-43BD-A6C9-F347A5380F82}



アホみたいで可愛いですな





たまにご褒美 (何のだよ)  でバナナあげます