今日もお越し頂いて、ありがとうございます。

 
 
 
主人公起業サポーター
ライフビジネスプロデューサー
ヒロ(鶴泰拡)です。

 

 

 
 

 

 

ヒロです。ご機嫌いかがですか?

 

【コスパ日本一】を目指して、

ウソみたいに安くて使える起業塾

を始めました!

 

主な特長をまとめていますので、

ぜひ、ぜひ、ご覧ください!

 

体験セッション付の無料見学会の

参加募集中です。

 

 

日だまりAcademyのご案内はコチラ

 

 

 

 

お陰様で、たくさんの応募を頂いており、

さらにお得になるキャンペーンも【残り3名様】となりました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

意外と気づかない販売促進策
お客様が買わない理由を潰すことで売上が伸びる♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、本当にあった事例から聞いてください。
 
 
 
 
みなさんもよくご存じの、洗剤やヘアケア商品などで有名な「P&G社」で実際に起こったことです。
 
 
 
 
 
 
 
 
1980年代のことですが、世界企業であるP&Gは、メキシコ市場に画期的な衣料用洗剤を投入し、シェアを拡大させようとしていました。
 
 
 
 
その新商品の洗剤は、酵素を配合して洗うチカラを圧倒的に高め、それまでの半分の量で衣服の汚れを落とすことができるというものでした。
 
 
 
 
洗うチカラが2倍なので、商品の大きさは半分になりました。
だから、軽いので買って帰るときも楽、お家でも場所を取らない、というメリットもありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうですか?売れそうですよね?
 
 
 
 
でもね、実際には、ぜんぜん売れなかったのです。
 
 
 
 
なぜだと思いますか???
 
 
 
 
ちょっと考えてみてくださいネ。
 
 
 
 
 
 
 
 
その答えは、この商品の特徴にありました。
 
 
 
 
この洗剤は、洗濯機の中で泡がほとんど立たないのです。
 
 
 
 
もちろん、泡と洗浄力には、なんの関係もありません。
 
 
 
 
でも、メキシコでは「泡が汚れを落とす」と思い込まれていたのです。
 
 
 
 
だから、
 
 
 
 
泡の出ない洗剤では汚れが落ちないと思われて、買われなかったのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このように、、
 
 
 
 
何か1つの「お客様が買いたくない理由(不安に思ったり・不都合に感じたりすること)」があると、
 
 
 
 
商品力が十分にあったとしても、売れないことがあるのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
逆に言えば、
 
 
 
 
このような問題が解消できれば、売上はアップします。
 
 
 
 
ぜひぜひ、ご自身の商品をチェックしてみてくださいネ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  やってみて欲しいこと

 

 

☆「お客様が買いたくない理由(不安に思ったり・不都合に感じたりすること)」がないかチェックして、もしあれば、潰す。

 

 

 

 

 

 

7/1(土)24時まで、無料公開中。

お客様の不安や不満を見つけて、

価格や客数を増やす方法が分かります♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで観て頂いて、ありがとうございます。

 

見学会にお気軽にご参加いただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

ビジネスが得意じゃない人のための

起業成功術を発信中♡

 

ぜひ、他の投稿も読んでみてくださいネ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくのインスタはこちら

フォローして頂けたら、泣いて喜びます。

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 




ぼくのマンツーマンセッション受講の方の『声』はコチラでご確認くださいませ。

 

 

 


 

 

 

公式LINEのご登録は、こちらから。

皆さまのご登録をお待ちしています!

↓ ↓ ↓


友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 


 

 

 

 

個別セッション受講者の声(アンケート)はこちらから。

 

 

 

 

 

 

【鶴泰博・略歴】 

 

 

◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。

◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当

◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。

◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。

◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加