今日もお越し頂いて、ありがとうございます。
ライフチェンジング・ビジネスコンサルタントのヒロ(鶴泰拡)です。

またトライアルが決まりました。(*^^*)
ひろさんのコンサルを受けてから、クロージングしなくても決まっちゃうので、最近は本当に自然なエネルギーで仕事出来てます。
↑↑こんな感想を多数頂いている、私オリジナルの「次への繋げ方」。
普段は個別コンサルでだけお伝えしていますが、
今回、その秘伝を公開する講座を開催させて頂きます。
●
今は、オンラインの無料講座等が花盛り。
コロナ禍で自粛・お籠り生活が続く中、とっても良いことですよね。
この流れ、絶えないで欲しいなと思います。が、
でも、、、
/
(無料だから)人は集まるけど、次に繋がらない
\
といった声をたくさん聞くのも事実。
みんなのためになればと思ってやっていることだけど、、
たまには売上に繋げていかないと、続けたくても続けられない。。
というのも、多くの方にとって、正直な本音ではないでしょうか?
●
こちらの講座は、そのような方を対象に、
/
次に繋げる、オンライン講座のつくり方
\
をお伝えする講座です。
具体的には、
受講者さんからの
☆安心
☆満足
☆信頼
を得る方法(それが得られる講座のつくり方)
を丁寧に解説します!
でも、だからと言って、、
けっして、高度な難しい内容ではありません。
講座づくりが初めての方でも大丈夫なように、
「基本のき」から紐解いていきます!
どうぞ、安心してご参加ください♪
※難しくない?ほんとに?と思っている方へ。。
ほんとに事前知識は何もいりません。
ただ、正直なところ、、ある程度の意欲、頑張りたいって気持ちがないと、受講成果は少ないというのは、事実です。
【こんな方にお勧めです】
☆既にオンライン講座を展開しているが、継続商品の販売など「次」に繋げられてない方。
☆これからオンライン講座を始めてみた方。講座づくりの基本から丁寧に学びたい方。
☆コロナなんかに絶対負けたくない方。変化をチャンスにして大きく成長したい方。
※当会は女性限定です。
【この勉強会に参加すると・・】
1)このコロナ禍の中で、自分の経験を活かして顧客・ファンをつくる講座のつくり方が分かります。
2)講座づくりにもっとも大切な基本や、受講者への心遣いのやり方を理解することができます。
3)概念的ではなく具体的なお話をします。自分のための具体的なアイデアが得られます。
4)少人数制なので、じっくり話を聴きわかるまで質問できます。個別の相談もOKです。
5)「フォローセッション」を特別価格で利用できます。
ただ話を聞いて終わりじゃなく、きっちりと講座企画の具体化までフォローします。
【通常】15,000円/60分(税別) → 【特別価格】10,000円/60分(税別)
【参加者さまの声】
☆オンラインビジネス初心者の方にも分かりやすい内容だと思いました。他にも別のテーマでの開催があるとのことなので、こちらのシリーズを一通り聞くことで、オンラインビジネスの基本がおさえられそうだと思いました。 また、ワークを通して自分が何を伝えたいのか考えることができたのも良かったです。
☆優しい雰囲気で、こちらも気負わずにリラックスして講座を受けることができました。 講座の中でところどころで、ご自身を売り込んでいる場面がありましたが、それが自然すぎて、とても勉強になりました。笑
☆企画の部分で、初めに『「誰に」の人がすでに知っていそうなことを箇条書きにする』ことは、まったく想定していなかったです。自分で企画するときに役立てたいと思います。
☆幕内じゃなくて、牛肉弁当を目指すことがやはり大事なんだなあと思いました。ニーズや実体験を組み入れながら講座を組み立てていきたいと思います(^^)
☆専門用語を使わず、質問タイムを項目ごとに設けてくださったり、一人一人に声がけくださって、とても和やかで、のびのびと、心地良く学ぶことができたと思いました。 受講されている方も、みなさん素敵な方ばかりだと思いました!
☆私のように、「起業してみたいけれど、何から始めたらよいのか分からない」という方にオススメできると思いました。
☆他の講座では、最後に質問の時間になることが多いのですが、こまめに質問の時間があったので助かりました。 初心者の私でも資料がとても分かりやすかったです。
【カリキュラム(120分)】
タイトル:自分の経験を織り込んで次に繋げる、オンライン講座のつくり方
❶コロナ禍の時代、オンラインで講座ができることのメリット
❷「次に繋げるチカラ」を強くすることの経済的効果はとっても大きい
❸高確率で「次に繋げる」方法とは?(誰でもできるようになります!)
❹オンライン講座の企画の手順
1)誰に・どうなっていただく?(対象と変化)
2)どうやって?(講座のアウトライン)
3)講座の魅力度チェック
4)次の提案のページ作り・・・【最重要】
5)カリキュラムづくり
❺ミニワーク「誰に・どうなっていただく?どうやって?」を考えてみよう!
❻講師からのアドバイスと質疑応答
【開催日時】
2020年5月3日(日)12:30~14:30
【開催の方法】
Zoomを使ってオンラインで行います。
全国どこにお住まいでも、お家などお好きな場所から参加できます!
【受講料】
7,500円のところ、コロナ禍応援キャンペーンとして→ 5,000円(税込)
※事前お振込みでお席の確保となります。
注)当日キャンセルの場合は、5,000円を申し受けます。
(キャンセルの場合は、必ず前日までにご連絡お願い致します)
【お申込み・お問合せ】
「次に繋がるオンライン講座のつくり方に参加希望」と書いて、公式LINEにメッセージをお願いします。
折り返し、ご連絡を差し上げます♪
公式LINE
https://lin.ee/80bgVgF