今日もお越し頂いて、ありがとうございます。

 
こんばんは♪
ライフチェンジング・ビジネスコンサルタントのヒロ(鶴泰拡)です。
 
小さな起業で人生を変えるお手伝いをしています。ニコニコ
 
 

 

 

「顧客満足」と「従業員満足」、どっちが優先?

 

もし、あなたが会社の経営者だったら、

 

「顧客満足」

「従業員満足」

 

どちらを優先しますか?
 

 

 

昔は、、、
 

終身雇用だとか

「会社は家族」的な考えのもとに、

 

従業員は自己犠牲を払ってでも

「顧客満足」を実現する。

 

それが、

会社の繁栄につながり、

それを通じて、

従業員も豊かになれる。
 

こんな考えもありました。
 

 

 
でも、今は、
 

そんな会社は、

ブラック企業

と言われかねません。笑
 

 
顧客満足は当然ながら、

その前に、

従業員が心から歓びを感じる

会社・仕事であること。

 

顧客満足を追求したい会社は、

みなココを目指します。
 

 

 
なぜか?
 

 

仕事に不満な従業員では、

顧客の心からの満足をつくること

ができないからです。
 

 
 

従業員満足・・・
 

ひとり事業の場合は

「自分満足」

ですね。
 

 
自分満足、大事です。😁
 
 

あなたは、「自分満足」創れていますか?

 

 


----------------------
 

🌺お茶会や講座の企画、告知文の作成、ブログ書きなど、
一人で悩まず、、

みんなで一緒にしませぬか?
 

本命商品の企画でも大丈夫です。
 

どんなインプットをすれば良いアウトプットにつながるか!

からアドバイスします。

 

こちらは、いくらでも【相談OK】な会です。
私が、責任を持って、プロのコンサルとしてのアドバイスをさせて頂きます!💝😊
 
🌸企画とワークのサロン(パソコン教室みたいな感じです)
【日時】2/18(火)10:30~16:00
 ※途中からの参加、早めの退出、自由です。
 ※最長で、5時間半参加できます。
【会場】武蔵小山創業支援センター(第2会議室)
【料金】5000円+税


問合せ・お申込みは、こちらから。。。

(Facebookです)


 
今後とも引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。ウインク
ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

【鶴泰博・略歴】 

 

 

◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。

◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当

◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。

◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。

◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。