皆様、おはようございます

今日は昨日の
チョコがけフルーツ チェリーボンボンネイルパーツ
からの、オランジェットパーツ作り

オランジェットってわかりますか


{825B5E36-3449-4FA0-925F-E908253AE38A}

これ↑これは本物です

うーむ…これは…
途中やり始めた事を後悔しました

最初的な画像は期待しないで下さい…
やめとけばよかった
でも本日のブログの他ネタが無いので…(笑)

それにとっても面白いネイルアイテムもご紹介出来るので、そこはご期待下さいませ〜




まずはこちら

{51FF8D28-FA18-42A5-B150-80FD5A3DE703}
たこ焼き機のようですがそうではありません
こちらはダッペンシート
小さなダッペンよりさらに小さなダッペン
リキッド小分け用?のシートなのです

使い方はこんな感じ

{ACDB71E4-5E63-4AC7-BD30-1BDED4C73D8F}
右のカラードロップ。
ダンスから出ている、アクリルリキッド用のカラー剤
カラードロップと、リキッドを混ぜて、
カラーリキッドがつくれちゃいます
他にもカラー色々ありますカラー同士を混ぜてオリジナルカラーを作っても

{3D9F0744-8909-4E9B-8E3C-DC56C125016C}
このカラーリキッドで、クリアパウダーを、とります。
するとこんな感じのミクスチュアがとれます

{06ADBB2A-0DD1-4E46-8E14-7098F18E1BC5}
固まりきる前に定規などさきの細い者でオレンジのスジ?をいれて立体的に…
{D1290519-FBF4-4459-8269-BBBDBA42B3FD}
スジにホワイトか薄オレンジでラインをいれてメリハリを付けます。この後周りにも同様に。
{FB3CE5FC-89BF-4EF9-A98F-2AF9313E698D}
最後にオレンジのパウダーで周りに皮をぐるっとつくればオレンジの完成

{D5F2727E-A72B-4104-AEF0-6D348A1BCA8C}
飴のような照りの代わりにノンワイプトップを塗って、

{BC0C60DD-670A-4984-9D33-F1C66510C713}
昨日のチョコソースの中へ

{42740D83-BF43-4534-80DA-5E3465062388}
ソースが硬化したら、

{E25ACE8B-52A8-4BED-8A14-8188A783C4E3}

出来上がり
チョコはマット仕上げの方が良かったかもしれません
それにしても、おもちゃ感が凄い仕上がりになりましたが
バレンタインに向けてチョコアイテム作成は楽しいですよ〜皆様もぜひぜひお試し下さいませ〜





大野恵里奈てへぺろうさぎ

ネイルやり方動画載せてます

 ココだけのシークレットSALE&シークレットセミナー告知など、

ビックリ情報があるかも!ぜひお友達になって下さい

♡TAT岡山店インスタグラム♡

***********************************
TAT 岡山店
岡山市北区辰巳3-108
FAX086-362-7231
HP:http://www.tat-okayama.com/
***********************************