皆さま
おはようございます

もうすぐバレンタインという事で、
しばらくスタッフ全員でバレンタインネイルの
ご紹介をしていきたいと思います


今回、私はチョコがけフルーツネイルをしようと
思ってますので
チョコソースをたっぷり絡めたフルーツパーツを作っていきたいと思います


オレンジ、いちご、バナナ
色々ありますが、
見た目に可愛いチェリーボンボンを作ります
出来るかな〜


{538A4711-FC55-4602-AD6D-AC9E076D574A}

↑イメージはこれ本物のチェリーボンボン

{9DEFE975-1F7F-4E86-843E-F09302EF1297}
カラーパウダーは、ミラージュ N/CPS-9 です、
ミクスチュアをキッチンペーパーの上に取って
余分なリキッドを吸います。


{63608101-FDE5-429D-A2EB-03BD04707C14}
ミクスチュアがある程度固まったら、手のひらに取って指でコロコロして下さい
固くなり過ぎる前にチェリーの軸を差し込む穴をブラシの先で開けておきます。
この辺りはインスタのムービーを見て下さい

{61D4212B-859B-4088-AB04-116E175D978E}
チェリーの軸の部分を作ります。
パウダーを2色使いました。
グリーンはイージーフローの Lily of theValley。
イエローはミラージュの N/WBB-2。
細く作ります。

これも後からコロコロして棒状にします。

{15FC9D5C-95DB-463B-BE86-7731615C253B}
軸の先っちょを少しリアルに…
軸の先にミラージュ N/CPN-8 リキッドをチョンと付けて、

{5418854F-B61D-4581-A6B4-0EC4F36E901F}
そのままパウダーの中へ…

{EB66AFBE-E26A-4DC9-AD47-B71E95552103}

先をちょっと整えたらこんな感じに
軸っぽく見えませんか?

{9E8A5A52-A1F4-4245-900F-3BDADD419B52}
先ほどあらかじめあけておいた
チェリーの穴の部分に、グルーを塗ります。

{707D8D3D-94D7-4100-8B20-3C380D90302B}
そこへ作った軸を差し込みます。
これからチェリーの実の部分だけノンワイプトップを
塗って硬化すると、リアルなチェリーに仕上がります

{DCFACDA2-1248-41E0-9EFD-42A258C938CF}
↑チェリーの実、艶出し後♡

ジェルグラフの56M チョコっぽいブラウンと、
ノンワイプトップジェルを一対一の割合で混ぜた物を
チョコソースにみたてて、チェリーを半分ほど浸します。
すぐアルミの上に置いて硬化します。

{E23ED07F-A4E1-476A-A6F0-6AF001EFF817}
↑硬化後。


{D3EA5537-BA53-4AE9-8B40-4387FDE89F6D}

アップはこんな仕上がりです。
チョコレートもっと付けたらよかった〜



{64E499B1-086F-4BA1-A3D3-C21C12B72D1B}

今月のマイネイルに乗っけてみます
明日はオレンジのチョコレートがけ作ってみようかなー




大野恵里奈てへぺろうさぎ




ネイルやり方動画載せてます

 ココだけのシークレットSALE&シークレットセミナー告知など、

ビックリ情報があるかも!ぜひお友達になって下さい

♡TAT岡山店インスタグラム♡

***********************************
TAT 岡山店
岡山市北区辰巳3-108
FAX086-362-7231
HP:http://www.tat-okayama.com/
***********************************