今日はミラーネイルに挑戦

みなさんこんにちはー
大野(姉)です


最近、ミラーネイルが人気ですよね
ミラーネイルでも、フィルムタイプを使うのではなく
微粒子ラメをふりかけて作る
自作メッキ加工のような

海外のサイトでよく見るアレです
早速作ってみましたよ

{65A48A3A-0283-4D11-9F6B-94FA615E34D2}

ラメを付けて磨いていくとこんな感じになってくるんです
注意点は、手も周りもラメラメになりやすいので
ジェルなどシッッカリ蓋を閉めて、下にはペーパーを敷いてから取り掛かりましょう~

工程は後ほどインスタグラムに載せますね


本日の仕上がりはこちら


{7E9D241E-E614-4B6C-A751-A77863776526}

見た通り、煌めきはミラーのように
でも、微粒子とはいえどどうしてもラメ粒は完全に消えたりはしなかったですね~
というのが正直なところ
でも‼︎
輝きはかなりのもの
ラメを普通に塗るのとは大違い
ぜひやってみて下さい

{0489A947-6176-498E-B279-F650BAE6F4EA}

アイテムで使用したのは、ピカエース
ミラーの輝きシャインダスト
ミラーシルバーです
多少ラメっぽさはあれど光方はかなりのもの
そして簡単

まずは、一度作ってみましょう
ここからの工程は大野(姉)のインスタグラムで
確認して下さいね

{B5A996DB-3A1A-4945-B178-C3F018DC1265}

ベースカラーでかなり仕上がりに差がでます
お持ちのホワイトと、ブラックで検証してみて下さいねパールホワイトも綺麗に発色してしそう

ポイント①
ジェルカラーを塗って、硬化した後の未硬化ジェルに
ラメを付けていくのです。
未硬化を拭き取らないで下さいね

{658A01E0-0E06-46F4-96F7-717F4AF79426}

ブラックをベースにミラーシルバーを
メイクで使うアイシャドウ用のチップや、ブラシで少量取って、未硬化ジェルにポンポン置いていく感じ。

ポイント②
ラメをある程度シッカリのせたら、チップで優しく撫で付けるように磨き上げをして下さい。

{CDA193EF-4722-46F8-8C34-6ADAF5EBB96B}
工程はたったこれだけ
最後にツヤツヤTOPジェルを塗って仕上げます

ミラーゴールドもオススメ


{3BFB020C-79E4-4A40-8ADF-E73BC2D8504B}

ミラーシルバー、ミラーゴールド以外のミラーシリーズではこんな輝きにはならなかったですが、色んな使い方が出来そうでしたよ~

他にもギンギンミラーになるアイテムが分かったらまたご案内いたしますね~


大野 恵里奈





ネイルやり方動画載せてます
ココだけのシークレットSALE&シークレットセミナー告知など、ビックリ情報があるかもぜひお友達になって下さい



***********************************
TAT 岡山店
岡山市北区辰巳3-108
Tel 086-362-7733
FAX086-362-7231
HP:http://www.tat-okayama.com/
***********************************