本日、4月1日(金)はスタッフ研修の為
営業時間を10:00~18:00(通常は20時まで)
までとさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。
皆様、こんにちは

本日ブログ担当の 大野(姉)です

サロンで働くネイリスト様達へ

お客様のお肌に触れるタオルって、どんな物をお使いですか❓
タオルって、直に肌に触れてしまうので良し悪しが直に伝わっちゃいます
ドキッとして、3年洗い続けたサロンのタオルを見ると、はっきりいって繊維がバシバシになっちゃってます…
なんなら、チョット糸も出ています
毎日使うものだから、何だか気にならなくなっちゃってましたけど…



新作の
今治タオル


イマバリタオルは、皆様聞いた事がある方も多いと思いますが、なんとTATから発売になっちゃいましたよ‼️
いや~これがまた実にタイムリーで。
先日お邪魔した坂本みすず先生のサロンにて…
おもてなしの柔らかさって、コレなんだ





と、久しぶりにお客様側の気持ちを味わってみたりして…
チョット柔軟剤を選び直してみよっかなっ

と、焦ってしまったのでありました

そんな矢先にコレ





今治タオル新登場





こ、このタイミング店…もしや神が私にコレ買えと言っておられる…





ちなみに、こちらはフェイスタオル。
分かりますか

この肉厚感

そしてこのふかふか感

手触り最高









そしてこちらはバスタオルサイズ



サイズはごらんの通り

160センチのわたくしでも足の先までスッポリ

柔らかく私を包み込んでいる…
お昼寝にも気持ちがいいなぁ~

ネイルデスクにひいて、ふかふかデスクをつくるもヨシ

お客様のひざ掛けにもヨシ

マツエクの夏用肌掛けとしてもヨシ

ところで皆様、イマバリイマバリ言っておりますが、なぜ今治タオルがこんなに人気かご存知ですか





今治タオル産地には、高縄山系を源流とする蒼社川の伏流水や霊峰石鎚山より流れ出た地下水など、
極めて重金属が少なく硬度成分も低い、良質の水が豊富にあります。
この軟水を用いて晒しを行うことで繊維にやさしい仕上がりとなり、
繊細かつ柔らかな風合いや鮮やかな色が表現できます。
今治タオルの品質基準は、タオル片が水中に沈み始めるまでに要する時間(沈降法)が5秒以内。
洗わなくても使い始めから水を吸うタオルと定められています。
汗や水分を素早く吸収するので、お風呂上りに体を拭いても汗をぬぐってもべとつかず、お肌にもやさしいのが特徴。
綿本来の吸水性のある柔らかさを持続させ、
洗濯時に柔軟剤を加えなくても硬くなりにくいタオルづくりが追及されています。
FUJITAKAはインドの大地から徹底した手摘みで収穫されたタオルに最も適した綿花「シャンカー6」の
綿花の最上部分だけを選別して使われています。
繊維が長くしなやかなため、撚り回数を極限まで減らし、糸そのものがソフトなタオル専用糸を
最新鋭のスイス製タオル織機をしようしているためパイルがきれいに揃い
光沢のあるタオルに仕上がりました。
![]() |
⬆︎⬆︎⬆︎
このマークは厳しい基準を超えた素晴らしい今治タオルに与えられるブランドのマークなのです



しかも、多彩なカラー


レモンや、グレー、ブルーなどなど綺麗なカラーや可愛いカラーがいっぱい



皆様の好みや、サロンの雰囲気に合うカラーが絶対見つかります

肌触り、もちろんお試しいただけます







今回ご紹介させて頂いたカラーはストロベリー



店頭にありますので、ぜひモフモフしにきてくださいね

Instagram始めました
ネイルサンプル画像や、ココだけのシークレットSALE&シークレットセミナー告知など、ビックリ情報があるかも
ぜひお友達になって下さい





TAT岡山店のInstagram
新作アイテムなどザックザク
ぜひお友達になって下さい



大野恵里奈
