皆様

こんにちは~


本日のブログ担当、大野(姉)ですッッ

本日は、
ロングネイルを愛するネイリスト

坂本みすず先生による近々のDWMアクリルスカルプセミナーについてです

じゃん




二人分の両手です。
(片一方は私です…ヘタクソのほう…

二人とも、右手ジェル、左手アクリルです

私、まだまだ練習していますよ~

でも、なかなか上手くならず…
逆にヘタクソになっているような…


DWMアクリルスカルプを愛する私達

↓

人差し指のピンチのタイミングを逃してしまい、人差し指をリムーブしている
(しかもなんとなく隠している)
残念な人がワタクシです



お隣は、いつも来てくださっているお客様です



お写真を撮らせていただいて本当にありがとうございます

次回私は8月3日にウォーターフローを受講しますが、お客様はすでにウォーターフローも、リオシェイプも…
そしてそして~ッッ



私の憧れ


ウェッジソールシェイプも出来ているのです

(別名:



もう、めっちゃカッコいい

超イケメン…
特に横顔が


↑横顔

アァ…イケメンすぎる


坂本先生のお見本のチップを指に乗せさせていただいております(すみません…)

私も早くここまでたどり着きたいっ


羨ましかったです~


ちなみに、8月3日のセミナーは告知から1週間で満席に…

皆様これからもご注目です

ワタクシ達は本日



どんなに生活が不便でも、美しカッコいいDWMロンスカで頑張って生きていこうと

(もちろん生活しやすい形、長さあります)
…
もっと練習しよ…


そして内容が変わり…。
本日はですね

ちょっといつもとは感じが違うTATアイテム紹介でございます

こちら


現在のマイネイル道具の基本セットー

~スタンディングスタイル~
赤裸々に紹介いたします


いつも、やり方等で筆などアイテムを一つ一つご紹介させていただいていますが、
コチラはネイルデスクにセッティングしている様子です

このセットをいつも持ち歩いております。
道具は探さなくてもハッキリ分かりやすく、コンパクトに

まずはコチラ


真ん中にコットンをタッブリ収納出来、後ろ側にもポケットが…ここには、カットキッチンペーパー。
蓋つきで、衛生的


私は普通のコットンの上にカットコットンを入れています(リムーヴ用

サイドには、ファイル系を分けて収納してます。
削り用と、シャイニング用を分けてます。
手前にはグルー、プレプライマー。
探さなくても見てすぐとれます

コチラはミロラインという商品です

それから、これ


筆をたっっっぷり収納

一本の指先でかる~くクルクル回せる

回転ブラシスタンド

これは本当に便利


収納している筒の部分がクリアになっているので、外れやすいキャップも直ぐに発見


便利ですよ

今まで可愛い雑貨やさんでオシャレな小物入れを代用して収納していましたが…機能性、コンパクト性にはだいぶ苦しめられ…
今はスッキリスピーディーに作業しています

皆様はどんなスタイルでお仕事していますか



あんまり他のネイリストさんの収納セット見ることないですもんね

基本、検定セットを引き続き使われている方が多いような…
何かと色々かさばりますよねぇ…
大野 恵里奈
