皆さんハート

こんばんはびつくり byaimo



本日のブログ担当は大野(姉)ですぺこりぺこり



今日は夏の天然石ネイルのやり方についてですっっ!!




色を変えれば、いろんな石デザインを楽しめる面白くてカンタンアートです上げ上げ





こちらですっきゃーきらきら






今回のポイントはクリアラメを入れて所々に透け感をつけることびつくり byaimo


そして、ストーンの奥行き感ですびつくり byaimo

基本はマーブルのテクニックなので、簡単に出来ますよきらきら!!




それではやり方ですっっ!!




今回はべトロを使用しています。

187を所々(今回は3ヶ所ずつ)、
933のラメ入りミルキーピンク、
G740を、ほか空いてる部分に置くように塗ります。






サイドから見るとこんな感じ…




そして、カラー同士をなじませます。



筆にクリアジェルを付け、ジェル同士をかるくまぜて馴染ませます。(マーブルを作るタッチで馴染ませて下さい)


所々クリアな部分、ピンクが強いところ、ミルキーな透けピンクの部分が出ています。


しっかり硬化!




天然石のスジを作ります。



ホワイト55をウネウネ筋状に入れます。



白いスジの中心は残るようにスジをぼかします。




こんな感じに!

ぼや~んとしてますね。



写真を撮り忘れちゃいましたが…

187ピンクを薄ーく!全体に一度塗りします。

硬化します。


※色によってはクリアジェルと混ぜて、シアーカラーを作ってから塗った方が良いカラーもあります。
下のアートや、カラーを塗りつぶさないくらいの薄さです。



奥行き感を出すために、白いスジ部分は2層式にします。





1度目のスジと同じ要領で作ります。



↑2層目。

このままではメリハリがないので、55を白い筋状に少し書き足します。




枠にゴールドを入れたら完成!!






仕上がりはこんな感じに…ハート




やり方はマーブルですねキャッ☆ハート


いかがですか?

天然石ネイルがまだの方はぜひやってみてくださいねっっ!!




大野 恵里奈さくらんぼ