みなさんこんばんは


今日のブログ担当 大野(姉)です

先日、BWJがありましたね~

みなさん行かれましたか

新作アイテム盛りだくさん

たくさんの注目アイテムの一つ、ココイストの



ジェムジェルを使ってネイルアート&ネイルパーツを作りましたよ~

作り方、使い方を御紹介しますね

じゃん



宝石のような、オパールのような輝き~

ジェムジェルシリーズは全5色


中にオパールの粒がたっぷり入ってます

使用するときは、底に沈澱しているシェルをすくいとるように、取り出してください

撹拌すると、バブルが中に入ってしまったり、白っぽく濁ってしまうそうです

ペーパーパレットなどの上に一度すくって出しておくと作業しやすそうですね

まず、グリーンに見えるターコイズオパールを使いました


フチだけのゴールドパーツの中に流し入れるだけで、ラグジュアリーなワンポイントに~



周りをスタッズで飾ると、高級感が増しますね

夏ネイルのワンポイントにどうぞ

続きまして~

2色を使ってピンクアメジスト風のネックレスを作ります


ベースカラーはフルーリアM19

ルビーオパール、アメジストオパールの2色をしっかり撹拌


見えますか

アメジストで薄く下書きして硬化しました

ジェルを盛って、ぷっくりストーンパーツ感を出したいので、途中滲んでダレるのを予防する為の下書きです


アメジスト、ルビー2色を上に盛ります。
硬化しました

可愛いくなってきたぁ


もっとぷっくりしたい

更に盛りました。
盛ってる最中にもシェルの粒が下に潜ってくれるので、表面はツルンとしてくれるんですよ~

便利だ~


ゴールドで作成したオパールに縁どりすると、アクセサリー感が出ます

ちなみに縁どりに使ったゴールドラメは、フルーリアG04です


ネックレスっぽくマルカンとチェーン

ヒトデに、ビーズはお好みで

ほかにも作ってみました


左はホワイトオパールでヴァンクリーフのジュエリー風

右はディッシュタイプのパーツにサファイアオパールを流し込んで作ったネイルブローチ

間に銀ぱくも挟んでみました~

ゴールドのディッシュタイプを使ったので、ブルーの色がグリーンに見えて…失敗です

ディッシュタイプは、シルバーがおすすめですが、ゴールドの時は、ホワイトを底に塗ってゴールドを消しておくと、綺麗なカラーが出そうですよ

楽しく簡単にジュエリーパーツができちゃいますね


色んな事ができそうです

みなさん、販売まで楽しみにお待ちくださいね

大野 恵里奈
