みなさま、こんばんは音符




本日は、噂のマルチフロート

実践してみたいと思いますっっ!!



ageha先生のブログ


マルチフロートのやり方動画が紹介されていますので

http://ameblo.jp/agehanail/entry-11897078839.html



参考にしながら実践してみましたおー!!きらきら!!





マルチフロートとは、


ageha先生×ベトロのコラボジェル

(マルチカラー)の上から

お好きなカラーを塗布することにより、


マルチカラーのラメ・ホロがふわっと優しく浮き上がってくる・・・


そんなアートです。




ageha先生マルチカラージリーズはこんな感じに

ホロ・ラメぎっしりでインパクト大ですきらきら!!




さてさてっっ!!



それでは、早速実践

開始したいと思いますびつくり byaimo





先ず、ベースジェルを塗り硬化。




続いて、ベトロの905グラデボワイト薄く塗布し、硬化。




今回もピアドラLED8Wで硬化してます。

小さいながら本当に頼りになります音符





続いてageジェルを塗布。

今回は927のマルチシルバーを使用しました



*薄めにポンポンと置くように塗布するのがポイントです。




ageジェルを塗った後は、硬化せずに

続けてお好きなカラーを塗布します。





今回は、上のカラーも

905のグラデホワイトを塗布しました。


*少量でOKです。





下のマルチカラーが隠れてしまいますが、

ここから本領発揮びつくり byaimo


徐々に、フロートしてきますどきどき




おぉーびつくり byaimoびつくり byaimo



浮いてきましたびつくり byaimoキャハハ



*マルチカラーがあまり浮いてこない場合は、クリアジェルを薄く塗布して

みてください



そしてトップジェルを塗布し・・・




硬化して完成ニコちゃん




今度は違うパターンで、上のカラーを

ベトロ32番にしてみました


いかがでしょうかWハート



マルチカラーと普通のカラージェルの

組み合わせ、塗布の仕方によって

無限のアートが楽しめますねおんぷ




POPも完成しましたので、是非チェックしてくださいませーWハート






続いて、絶好調のageha先生プロデュース

商品をご案内していきますびつくり byaimo





先ずは、


ageha先生コラボ商品

ミルキーサンドシリーズ。


非常にテクスチャが硬いので、

エンボスアートも出来ます


こちらも、ageha先生ブログで

使用方法が紹介されています。

http://ameblo.jp/agehanail/entry-11894775662.html




続いて、人気のブラシ4種

細筆が新入荷いたしましたキラキラ






実践時に使っていたクリアジグはこちらです。

蝶々と丸の2種です音符





アートパレット蝶々型

可愛いですね音符





そして、最後にスタイリッシュな筆置きびつくり byaimo


現在、欠品につき在庫がございませんが涙

大人気でございますニコちゃん





特集は以上ですびつくり byaimo



何か気になった商品はありましたでしょうか?


お問い合わせはお気軽にどうぞおんぷ


***********************************
TAT 岡山店
岡山市北区幸町8-13
大西ビル2F
Tel 086-801-0003
FAX086-801-0004
HP:http://www.tat-okayama.com/
E-mail:
info@tat-okayama.com
***********************************