とみいちさこの店長日記【セレクトショップtasutasu】 -5ページ目

とみいちさこの店長日記【セレクトショップtasutasu】

オンラインショップ【セレクトショップtasutasu】店長のとみいちさこです。
自らモデルとなり、商品を紹介しています。
これは、お客様のお問い合わせに詳しくお答えするため。
リアル店舗がないからこそ、お客様とのコミュニケーションを大切に。

こんにちは。

セレクトショップtasutasu店長のとみいちさこです。

当店一押しのサンアルシデ(Sans Arcidet)のかごバッグ「KAPITY BAG CVEG」のご紹介♪

昨年は、ハンドルがラフィアのタイプしかなかったのですが、今シーズンはレザーハンドルのタイプも登場。

レザーハンドルは肩掛けが楽にできるのがうれしいポイント。

このKAPITY BAGは、丸みを帯びてはいるものの子供っぽくなく、ナチュラル素材だけどカジュアル過ぎず、とてもバランスのいいかごバッグです。

コーディネートに上品な季節感を持たせてくれて、雰囲気良くまとまってくれます。

レザーハンドルのタイプはNATURAL・THE LUX(紅茶色)・FORET(グリーン系)・LEVIS(ブルー系)の4カラーをご用意。

ラフィアハンドルのタイプはNATURAL・THE LUX(紅茶色)の2カラー。

使いやすくてオススメです^^

是非ご覧になってみてくださいね。


↓ Sans Arcidet KAPITY BAG ↓


via selectshop tasutasu
Your own website,
Ameba Ownd

セレクトショップtasutasu店長 とみいちさこです。

今日は、サンアルシデ(Sans Arcidet)の2017年新作について少しご説明してみようかなと思います。

というのは、たまに「本物ですか?」というご質問をいただくことがあるんです。

当然これは、お客様にはとっても重要なこと。

だから、サンアルシデ(Sans Arcidet)についての解説も含め、すこしお話しますね。

もちろん当店のサンアルシデ(Sans Arcidet)は本物ですよ♪


 一番上の写真ですが、サンアルシデ(Sans Arcidet)のかごバッグに多く使われているレザーハンドル。

このレザーハンドルがですね、2017年は残念ながら基本的にはこのベージュカラーのみとなりました。

このカラー以外のレザーは価格が高騰してしまって、継続が難しいのだそうです。

本当に残念なのですが、いつか他のカラーが復活してくれることを願うばかりです。


そして2017年のもうひとつの大きな変化はロゴが新しくなったこと。


Aがレザーハンドルとラフィアのステッチをイメージさせているのかなと感じさせますね。


そして次の写真は商品にぶら下げてあるブランド札と縫い付けてあるブランドタグ。

実は、コピー商品防止のため、このふたつは毎年変更されています。

下の写真が2017年のものです

この札やタグを見ると今期物か旧作か一目瞭然なんですよ。

来シーズンも変更されるのかな。私にとってはこの変化も楽しみの一つなんです^^

サンアルシデ(Sans Arcidet)について、少し解説してみましたがご参考になれば幸いです。

ぜひ、素敵なラフィアアイテムをご覧になってみてくださいね。


↓ Sans Arcidet(サンアルシデ)のかごバッグはこちらから ↓


via selectshop tasutasu
Your own website,
Ameba Ownd