・
大阪商業大学・宍戸ゼミと共同プロジェクト。東大阪市民たすけあいの会が運営主体となって第2回目会議となりました。今回は宍戸ゼミの学生さんも多数参加いただくことが出来ました。7-9月の運行予定は、前向きな意見が多数出たこともあり、次月に持ち越しとなりました。今回も、次につながる、内容の濃い会議だったと思います。
東大阪子育てママサロン「ドリーム」5月ベビーマッサージ体験会を開催いたしました。第1回体験会には3組のお子様とママさんがお越しくださいました。(お写真は先生から頂きました。)みなさん遠くからお越しくださいましてどうもありがとうございました。次回の開催は、5月20日(金)6月3日(金)です。20日のレッスンのあとには、おいしいパンをお届けする予定ですよ^^サロンお披露目「ベビーマッサージ体験会」日程:5月20日 6月3日(すべて金曜日)時間:①10:00~11:30 ②12:00~13:30各日程・時間帯先着5組内容:ベビーマッサージ体験レッスン 30分程度 レッスン後はお茶を飲みながらおしゃべりタイム持ち物:お子様をつつみこめるバスタオル 1枚お子様のお出かけ時に必要なグッズ料金: ¥800 (ドリンク付き)レッスンは入れ替え制となります。オープン記念の特別価格です!!ぜひお友達もお誘い頂き、ご参加下さい。各日程・時間帯先着順ですのでお早目にご予約下さい。(当日の飛び込み参加は、定員が空いていなけばお断りしますのでご了承下さい)お申込みはこちらから↓↓東大阪市民たすけあいの会ADD:東大阪市下小阪1-19-2706-6725-8955tasukeai.h.osaka@gmail.com
本日は朝から雨でしたが、買い物バスは無事に3便とも、安全に運行完了しました。写真は13時便です。この時間帯だけ雨も上がり、晴れたりもしました。買い物メイトの大阪商業大学・学生は、女子学生が点呼してくれました。車の中もワイワイ盛り上がって運行したことでしょう。
東大阪市民たすけあいの会には、東大阪市で5~7年もの間、高齢者配食をしていたメンバーが複数在籍しております。その際には、安否確認を積極的にしており、配食利用者の家族や福祉関係者への連絡の徹底をしておりました。この度、東大阪市民たすけあいの会としても、「事業所ふくしネットワーク」に加盟しました。
本日は、買い物バスに車両を提供いただいている方に、御挨拶することが出来ました。2015年12月下旬に、買い物バスの活動を引き継ぐことが決まって、先月4月に正式引き継ぎ。本業でお忙しくされており中々調整が難しかったのですが、昨日急きょ予定が空きそうということで、本日御挨拶することが出来ました。お忙しいところを、かなり長い時間を割いていただいて具体的なお話と、アドバイスを頂戴しました。応援していただいている方の想いを、直に聞かせていただいたことで更に、前へ進む決意、新たにしました。有難うございました。
題名:6月14日(火) イオン東大阪店さんでイベント開催することになりました。趣旨:東大阪市の地域活性化支援 ⇒ 創業・起業支援の一環としまして、 買い物バスの支援をいただいている、イオン東大阪さんのご協力のもと、 イオン東大阪店の1階スペースにて、ハンドメイド作家、マッサージ等、 これから店舗等を借りて本格的に起業したい方の支援を始めます。内容:時間は10~18時くらいを予定しております。 今後は、月2回程度の定期開催を予定しております。 ハンドメイド作家、マッサージ等、出店希望の方の連絡お待ちしております。 場所は、写真添付の場所です。<a 詳細は、tasukeai.h.osaka@gmail.com まで、お問い合わせ下さい。
題名:6月14日(火) イオン東大阪店さんでイベント開催することになりました。趣旨:東大阪市の地域活性化支援 ⇒ 創業・起業支援の一環としまして、 買い物バスの支援をいただいている、イオン東大阪さんのご協力のもと、 イオン東大阪店の1階スペースにて、ハンドメイド作家、マッサージ等、 これから店舗等を借りて本格的に起業したい方の支援を始めます。内容:時間は10~18時くらいを予定しております。 今後は、月2回程度の定期開催を予定しております。 ハンドメイド作家、マッサージ等、出店希望の方の連絡お待ちしております。 場所は、写真添付の場所です。詳細は、tasukeai.h.osaka@gmail.com まで、お問い合わせ下さい。
本日も、お買い物バス無事に運行終えることが出来ました。G.W.のせいか道も、比較的すいておりました。本日より、山藤さんの手配でノボリが追加されました。
こちらは一般の方も、無料で参加できるようです。ご興味ある方は是非とも参加してみて下さい。会場は、阪急梅田駅から会場は近そうですね。リンク先PDFにて、 大阪開催講座チラシ(PDF:567KB) 大阪会場応募フォーム別ウインドウで開きます(外部サイト)がついています。(5)大阪会場 日時:平成28年6月23日(木) 会場:CIVI北梅田研修センター 講演テーマ:農薬の評価について‐いっぱい食べてしまった!!農薬とりすぎ?‐ 講師:食品安全委員会 委員 吉田 緑
東大阪子育てママサロン「ドリーム」にて、参加者様が楽しめる講座やイベントを開催してくださる方を募集致します。東大阪に住む子育てママさんやご年配の方などに体験、または学習をしてもらえる企画新しいコミュニケーションの提案が含まれる企画「ドリーム」に笑顔がいっぱいあふれるようご協力くださる方を募集致します。お申込みは…ママサロン企画部Mailこちらにご連絡下さい。おってこちらから企画提案書類を送らせて頂きます。5月特別企画!ベビーマッサージ体験レッスン会の詳細はこちらをご確認下さい。
食の安全・健康寿命の伸長は、当・特定非営利活動法人のテーマの1つです。東大阪市民たすけあいの会の主要メンバーには、高齢者専門の配食事業を5~7年やってきたメンバー、老人ホームへの勤務経験のある看護師がいます。この度、内閣府食品安全委員会事務局より、食品安全モニターの依頼受けました。国の事業の一環だと考えますので、身が引き締まる思いです。
昨日は生憎の雨模様の中、このチラシを1,500枚印刷し、周辺住宅への案内そしてポスティングをしました。
本日も、お買い物バス3便、上小阪地域から、イオン東大阪店の往復、無事に終わりました。10時便は、2台と大盛況でした。また19円パンが好評。たくさんの方が購入されていました。
パソコン教室を開講しております。1回2時間、月に2回。月謝は5,000円です。少人数制です。授業の終わり頃には、珈琲を飲みながら講師と授業の振り返りしていただいております。お問い合わせは、06-6725-8955(月~金 10~16時受付)
東大阪子育てママサロン「ドリーム」スタッフの鈴木です。子育てママサロン「ドリーム」のお披露目イベントとして5月にベビーマッサージレッスン体験会を開催することになりました。ベビーマッサージのレッスンをして頂く講師は、ロイヤルセラピスト協会認定講師・2児のママさんセラピストの中井まや先生ベビーマッサージレッスンのあとは、お茶を飲みながらお話しタイム皆さんでおしゃべりを楽しんだり、先生に色々質問したりする時間があります。サロンお披露目「ベビーマッサージ体験会」日程:5月 13日 20日 6月3日(すべて金曜日)時間:①10:00~11:30 ②12:00~13:30各日程・時間帯先着5組内容:ベビーマッサージ体験レッスン 30分程度 レッスン後はお茶を飲みながらおしゃべりタイム持ち物:お子様をつつみこめるバスタオル 1枚お子様のお出かけ時に必要なグッズ料金: ¥800 (ドリンク付き)レッスンは入れ替え制となります。オープン記念の特別価格です!!ぜひお友達もお誘い頂き、ご参加下さい。各日程・時間帯先着順ですのでお早目にご予約下さい。(当日の飛び込み参加は、定員が空いていなけばお断りしますのでご了承下さい)お申込みはこちらから↓↓東大阪市民たすけあいの会ADD:東大阪市下小阪1-19-2706-6725-8955tasukeai.h.osaka@gmail.com
小阪サロンの周辺半径400Mのお宅にA5サイズのチラシのポスティングをしてきました。回数は3回、約2,500枚。本日、やっと1件問い合わせがありました。その方は、なんと東大阪市在住ではなく、天神橋筋商店街にお住まいとのこと。以前に小阪にお住まいになっており、お友達から情報を聞いたとのことでした。聞けば、パソコン教室に興味があるとのことでした。とにもかくにも、やっとチラシ反響1件です。こんな形で地道にコツコツやっていきたいと思いました。
小阪サロン、リニューアル・オープンに向けて・・・以前小阪サロンを運営されていた方が大好きだった珈琲店に飲み物の相談に行き、なんと、珈琲メーカーを寄附いただきました。そして、淹れ方も指導いただきました。http://www.fukumotocoffee.com/従来の機械と新しい機械、オリジナルブレンドの挽きたて珈琲豆にて試飲会を行っております。地域の皆さん、誰でも立ち寄れるサロンなのでお気軽にお越し下さい。場所は2枚目チラシの地図参照下さい。
東大阪市民たすけあいの会では…・高齢者向けの買い物バス「ニコニコ号」の支援・女性を中心とした起業・創業支援・子育てママ向けの「子育てサロン」の運営を行っている団体です。東大阪という地域で、赤ちゃんから高齢者までの世代間交流による地域の活性化に貢献できるように様々な方向から事業を展開していきます。子育てサロンでは、ママ達が、明るく前向きに育児ができるようにまた、ママが楽しんでいる優しく明るい表情を子供に見せる・伝えることができる子育て環境を作りたいと考えています。(子育てサークル支援・母親支援・親子支援)高齢者向け支援では、買い物に行きにくい方を車で大型スーパーへ送り迎えをし、孤立や引きこもりを防ぎ見守る活動や、パソコン教室や趣味を生かせるお教室などで、楽しむ機械を増やす環境を作る活動をしています。4月から新たなスタートを切ります!どうぞよろしくお願い致します。東大阪市民たすけあいの会ADD:東大阪市下小阪1-19-2706-6725-8955tasukeai.h.osaka@gmail.com