こんばんは
ふうかです。



11月23日
全国ツアー ファイナル
中野サンプラザホール でした
まずファイナルまでの
柏、宇都宮、新横浜
名古屋、大阪、仙台、福岡、札幌 と
来て下さった方ありがとうございました
全てのライブに目標があり
課題点は改善するように話し合って
自主練してと
このツアーは3人でしっかり考えて
今何が大切なのか、何を自分達でやるべきなのか
しっかり考えて行動にうつせるようになりました
少しでも成長出来てたでしょうか
正直なところ恥ずかしい話だけど
中野までの公演は始まるまでは
完売できるかなって私は考えてて
でもその日に他のアイドルさんの
ライブがあるのは当たり前で
その中でもタスクを選んでもらえるかなって
思ってた部分があって それが自分の中で甘かったなって初日にきづけて
どうやったら楽しみにしててもらえるか
興味をもってもらえるか
私自身も凄く成長出来たツアーだなって
思います
だから
ツアー始まってからファイナルまでは
出来ること全てやったつもりだったから
中野サンプラザは自信がありました
会場にいてくれる方
1人残さず全員幸せにしたいって
思ってステージに立ちました
みなさんどうでしたか
笑顔にはなれましたか
タスクのこと好きだなって
思ってくれたかな
わたしはもっともっとタスクが
好きになりました
自分達で自主練をやるようになってから
2人と仕事の話をする事が多くなって
なつきの最年少だけど
いちばん行動力のあるところ
きょうかのどんな場面でも
とても的確な判断
ふたりにどれだけ助けられてるか
支えてもらってるか
とってもかっこいいと思ったし
ついていきたいなっておもいました
中野サンプラザでライブしてるとき
2人が笑顔で楽しそうでファンの方も笑顔で
それがなんか凄く嬉しくて楽しくて
なにより幸せでした
2人とだから作り出せる雰囲気
ライブ、が大好きでそれを応援してくれてる皆さんが大好きだから私はアイドルでいられるんだなって思って恵まれてるし運命だし
絶対なくしたくないものって
これだなーって
何かに向かって一緒に
頑張れる戦える仲間って本当に
強くてかっこよくて
このふたりとなら絶対何にも負けないし
この先どんな事があっても乗り越えていきたくて
また皆さんと2人と一緒に
素敵な景色がみれたら良いなあ
そして何より 来て下さった全ての方
ありがとうございました
タスクの全てでした
ライブ感も笑いも感謝も全て大切にしたい
だからこそ出来た今回の公演でした
2000人規模の単独公演は
初めてでした
私達が沢山告知してる時でも
皆さんも一緒にしてくれたり
大切ないちにちをタスクにくれて
ありがとう
ステージに立って
たくさん皆さんがいてくれるのを見て
安心と同時になんて幸せなんだろうと
こんなにもたくさんの方が
タスクのために来てくれて楽しみにしてて
くれてて普通だったら本当にない事だし
アイドルになって良かったし
Task have Fun で良かったし
皆さんに出会えて本当に良かった
思い出すだけで笑顔になっちゃう ^^
お花も沢山ありがとうございました
ひとつひとつが可愛くて可愛くて
見とれちゃった ^^^^
あと
会場に入ってから
スタッフさんが沢山いて下さって
朝からたくさん準備して下さって
会場にいる方
みんな幸せにしたいっていうのは
ファンの方はもちろん
ステージ横から見守ってくれてるスタッフさん
照明さんと沢山のスタッフさんも
笑顔になれるような幸せ溢れる公演にしたいって
想いも私の中ではあって
ライブが終わったあと
スタッフさん皆さんも、良かったよ、と
笑顔で言って下さったのがとても
嬉しかったなあ
ライブ中に
12月1日からファンクラブが開始すること
そして 春のツアー と 告知されました
TaskhaveFun 11/23 中野サンプラザ@TaskhaveFun
Task have Fun 2020年春全国ツアー開催決定!!!3/28(土)東京キネマ倶楽部での公演を皮切りにツアーファイナル5/10(日)TSUTAYA O-EASTまで全10公演!さらにツアーファイナルは初の全編… https://t.co/MUTAqB0MVf
2019年11月23日 23:54
またこのツアーもたくさんの想いを込めて
目標を立てて
挑んでいきたいと思います
今は絶対に成功する ことが目標です
何においても
長くなりましたが
今回のツアー 来て下さった方
ありがとうございました
まだこの先も好きでいてください
中野サンプラザを終えて
また強くなった タスクと一緒にいて下さい
お別れは好みません
みんながいてくれるからタスクは
タスクでいられます
みんながいてくれるから
私は私でいられる
さり気なくくれる
がんばれ、が力になります
皆のさり気ない一言って
とても強いんだよ
好きだよ、も
がんばれ、も
かわいいー、とかも
直接響くのはみなさんの言葉です
これからも末永く
素敵な景色に向かって
一緒にいて下さい
有難う