男は戦いだよ 死ぬまで! -5ページ目

保元の乱

3/8
朝10時にNHK入り終了は明け方4時

合戦シーンなんだけど弓構えてたり役の一騎打ち見守ってたり。
最後にちょっとだけ立ち回りやった。


3/9
前日の終了時間が伸びた為入りがその分遅れ14時入りそして終了はまた4時

芝居のバックにいたり構えてたりでほとんど立ってるだけだったけど最後ちょっと立ち回り。
動いてるほうが疲れない。


3/10
10時に入って自分の出番の終了22時
北面の武士騎馬兵やって雨降らしでビショビショになった。
自分の出番後も色々とお手伝いして終了4時。

ハードな三日間だった。

輿かつぎ

雅仁親王(後の後白河)乗せた輿かつぎし衣装変えて合戦で敗れて敗走中の藤原頼長乗せた輿かついだ。

朝7時半入りして終了は深夜2時。
中空き9時間くらいあった。

保元の乱前哨戦

24日
清盛スタジオ収録

15時入りで保元の乱の前哨戦といわれる大蔵合戦と源為朝がどこぞの屋敷に攻め寄せるシーンやった。

いよいよ保元の乱の収録が近くなってきて、それぞれ保元・平治物語の主役と言われるふたりが鎮西八郎為朝と悪源太義平登場。

為朝の強弓に恐れおののき、義平方の武士のきたろうさんに斬られた。

菅田俊さんが役で入ってて色々とお喋りした。

終了は夜中の3時。