休み明け恒例の頭痛に、今日はプラスで吐き気もありしんどいです。





まず変わったことは、エアコンが付いてました。



家や車のエアコンは苦手だけど、教室は広いからか乾燥もそこまでしないし大丈夫。



暑くも寒くもなくて、快適でした。







授業がやることないしつまんなすぎて、ずっと机に落書きしてます。



描くのが苦手な「手」の絵を描く練習をしたり。



学校の机は、高校1年生の時にシャーペンの先で削ったりライターで一部炙ったら弁償になったことがある。(笑)…(笑えないけど笑うしかない)



でも思ってたより安かった。小学生の時、「机や椅子は何万もするから大事に使いなさい」と教えられてたから安く感じてしまった。


5千円しなかったよ。







帰ってきた時から若干体調は悪かったんだけど、ゲームのイベントが最終日だったりYouTubeで今日まで限定配信の映画があったり…。



なので頭痛にはきついけど画面を見まくりました。



…だから余計頭痛になった。自業自得だけどしょうがない。少しの楽しみはこれくらいしかないし。



妖怪ウォッチの映画の中の1場面だけど、
アニメで出てくる、こういう手書き風の画がなんか好き。







もう夏休みが恋しいです。不登校がどれほど楽だったか…。夏休みとか関係なかったもんね。



不登校でも一応、休み明けは行こうかなと考えたりもしてた。





2年間不登校だったけど、その期間中行けたのは1回だな。中学2年生の時。



2日間ある冬休み明けテストを受けるという体で、平気な顔して2日間行ったけど、3日目は行ったはいいが無理で保健室登校して、4日目からは結局また不登校に戻った。





義務教育だったからまわりも自分も許せたんだろうなぁ。



高校では不登校になると普通に切り捨てられるだろうから、悲しい。不登校なりたくないけどなりたい…。



出来るだけ欠席しないように(休むとさらに自分に甘くなっちゃうから)、明日からも何とか頑張ろう。