※下書きのまま中途半端だったので投稿(今更感はありますが、、、)
10月は東京通院がありました。
2泊3日で東京行ってきて、結構バタバタしたかも・・💦
お昼ごろ東京について、、、ホテルに向かって、、この流れはもう慣れたものです。。
前回は何を間違ったか歌舞伎町にホテルを取ってしまい、タクシーの運ちゃんから
「ここヤクザ出るけど大丈夫?」ってビビらしてくるもんだから、一向に外出れずで。
今回は高円寺にホテルを取ったけど、何あそこ最高。
当たり前だけど雰囲気が全然違いすぎてw親子連れが多くて、平和すぎてなんだかホッとしました。
おかげでゆっくり休めたし、最初からここにすればよかった(;´・ω・)次もここにしようかな。
翌日、KO病院まで移動して診察。わかりきってたことだけど、10分くらいで終了!
最近、つくった膣にイボみたいなのができてて、器具を挿入するたびめちゃくちゃ痛くて…
先生としては”溶ける糸を使っているけど、化学反応起こして肉芽ができている”とのことです。
あまりにひどくなったら、局所麻酔でとることもできるけど、今はとりあえず様子を見ましょうと。
そしてまだ半年くらいは器具は入れっぱなしが望ましいということで、引き続き処置は続く・・・
病院から出て、すぐに新宿に移動し、同じ病気を持つ人たちと合流!食事会。
同じ悩みを共有できるってやっぱりいいですね。トイレに行きたくなるタイミングも同じw
そのあとは、会社の人と合流してごはん!いろんな話が赤裸々にできたし、ご飯もおいしかった❤
お酒飲まなくても楽しく話せるのはとても嬉しいし、時間を作ってくださることに感謝です。
翌日はぶらぶら買い物して、宮崎に帰りました。
動きにくいから杖を使っていたけど、段々なくても動けるくらいにはなったかな・・って感じ。
まだ円座がないと座るにはしんどいけど…
これからも長く器具挿入は続くけど、頑張らないと。