ひみつのポケット-デジタルガジェット&デザインの袋とじブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

DaVinciResolveのSpeed Editorを使用してみた感想!

前提として、SpeedEditorは主にカットページに特化して作られています。

ですが、基本的にキーボードにあるショートカットはどのページでも使用できて

この右下についているサーチダイヤルはすごく効率的に使えます!

そして何よりこれで作業すると出来る人みたいでかっこよく見えます。。

 

YouTubeの動画などを参考にしながら、SPLITでクリップをカットしRIPLDELで不要なクリップを消していく

編集が、私的にはサクサク行えて好感触でした。

サーチダイヤルも慣れたら、そうした作業をもっとスピーディーに行えそうです!

 

メディア欄にあるソースとタイムラインのクリップはRIPL O/WRで入れ替えが出来るのですが、

タイムライン上のクリップの入れ替え方法が不明だったり、まだまだ分からない操作があるので

今後も勉強してこうと思います!

follower(追従)を使った歯車の回転【LW3D】

今回やりたかった事はこちら。。

二つの歯車に対して、片方のみの歯車にアニメーションを設定し動きをつけて

もう片方はそれに追従したアニメーションを行います。

 

忘れないようにブログの記事にしておこうと思います!

アニメーションがついていない歯車を選択し、モーションプロパティを開きます。

モーションプロパティのモデファイヤ追加からfollower(追従)を追加します。

follower(追従)を選択し設定画面を開きます。

追従アイテムにアニメーションを設定した歯車を選択します。

追従させたい軸だけ有効にして、後は無効に設定しておきます。

これだけで、右の歯車が左の歯車に追従したアニメーションをするようになります。

知っておくと、とても簡単に出来ると思います。

 

また色んな事に応用できそうなので、試してみたいです!

細かな調整は私もまだまだ勉強中です。。

エフェクトの練習日記①

今回は、ダヴィンチリゾルブという映像編集ソフトで作成できるエフェクトの勉強をしました!

ユーチューブ等を参考に作成しても、一回だけでは忘れてしまうため復習です。

 

まずはテキストで文字を入力します

文字を入力したテキストノードをコピペして、

コピーしたテキストに対してグローノードを追加。(今見ると、バッググラウンドはいらなかったかもしれません。。)

これだけだと、テキスト全体にグロー効果がかかってしまいます。レクタングルをコピーしたテキストノードのマスクにつなぎます。

効果を付けたい範囲をレクタングルのサイズ調整をして決めます。最後にレクタングルノードに対してアニメーションをつけます。

画像では分かりにくいですが、xにかかっている光が

左から右に移動します!

 

覚えると2~3分で作成できそうです。

次はパーティクルを活用して、テキストがキラキラと消えていくアニメーションを作れたらいいなぁと思ってます。

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>