タルタルソウルのプロレス浪費日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

★3・19ドラゲー川越大会

※10点満点です

観客数
:ほぼ満員でした。イスの増設が多かった…
★★★★★★★★★

盛り上がり
:一部、変な客がいて気分が悪かったです
★★★★★★★

演出・進行
:演出・音楽ともに問題なしです
★★★★★★★★★★

試合内容
:各試合共にテーマがあってよかったです。第3試合にマイクがなかったのが不自然かな?
★★★★★★★★

サプライズ
:Gamma・・・サプライズでもなんでもないなぁ・・・
★★★★★


総合
★★★★★★★


斉了のマイクが最近癇に障ります。

メイン後のブラッド退場後に享とタイトルマッチに関して真剣に向き合わなければいけない場面で

よりによって客いじり・・・

さすがの享もちょっとキレ気味でしたね。

とりあえず大田区は享を全力で応援します。


★3・17ドラゲー後楽園大会

※10点満点です

観客数
:文句無しの札止め超満員!
★★★★★★★★★★

盛り上がり
:M2K登場とメインのフィニッシュは完全にアウェーの雰囲気でした
★★★★★★★★★★

演出・進行
:演出・音楽ともに問題なしです
★★★★★★★★★★

試合内容
:トゥルボが期待はずれ
★★★★★★★★★

サプライズ
:市っちゃんは『何市川』になるんでしょう?
★★★★★★★


総合
★★★★★★★★★


今日は川越緊急観戦です

★3・12K-DOJO新宿大会

200603122142000.jpg
※10点満点です

観客数
:ほぼ空席なしでした
★★★★★★★

盛り上がり
:ハンサム人気凄すぎです
★★★★★★★★★★

演出・進行
:K-DOJOの演出・音楽はハズレなしです
★★★★★★★★★★

試合内容
:メインは時間の経過を感じさせない素晴らしい試合
★★★★★★★★★

サプライズ
:矢郷が勤王党入り・十嶋勤王党脱退・TAKAコミッショナーに?
★★★★★★★★★


総合
★★★★★★★★★


写真はわがままチャンピオン

ブラッド新メンバー

なんとなく誰だかわかったんでスパゲティ

本当にあの人たち来るのかな?

日高と藤田

すごい!!!ショーンキャプチャーでのレフェリーストップ!!

GHCジュニア奪取とは・・・

次は丸藤・KENTAにリベンジしてほしいところです。


うちの嫁が言ってたけど、もっちー&享なら勝てそうな気が・・・

無責任な興味

昨日、ダウンタウンDXという番組を見ていたら、芸能人が日常生活の苦労話を訴えていた。

ギャグを強要される芸人、風呂場で下半身を凝視される格闘家・・・

聞いているとかわいそうになってくる。


番組では、その主張を支持できるかどうかを投票式で観客に委ねていたが、

いかんせん票が伸びない。

皆一様に「芸能人だからしょうがないでしょ」なんて無責任に考えているからだろう。


街頭インタビューでも、

「芸能人には通勤ラッシュもないから羨ましい」

「番組で賞金や賞品をバンバンもらえる。ちゃんと働いて買え!」

「テレビでバカやってお金もらってる」


…こういう意見を聞いていると腹が立ってくる。

全部が全部とは言わないが、すくなくともテレビに出ているレベルの芸能人や著名人・芸人は

そんな意見を言ってる連中よりも確実に努力している



芸能人ほどではないが、プロレスラーにもこういう無責任な世間の声というものは多いことだろう。


某巨大掲示板を見てると、新日本の契約更改の話からどの選手の年俸がいくらだとか、果ては誰と誰が付き合ってるとか・・・

本当にくだらない。しょーもない噂話。

まぁそれを読んでる自分も同類といわれればそれまでだが。


嫌いなコトバだが、有名税という言われ方もあることだしある程度まではしょうがないと言わざるを得ない。


しかしこれが一般人相手だとなると話は変わってくる。

※このブログを読んでる人はほとんど知り合いだから知っていると思うけど、念のために名前は伏せます。


僕がひいきにしている団体の大きな大会や、ある特定の地域の大会にはそのAさん(仮)はかかさず応援に行っている。

先日のダブルブッキングにも両方駆けつけたそうだ。


そんなAさんのことを某巨大掲示板の関連スレで連日執拗に詮索しているバカタレがいる。

Aさんの応援形態は一般のそれとは若干異なるので羨ましがっているだけであろうことは容易に想像がつく。

ちょっと前にはAさんの職業や本名まで公開されてしまったものだから始末が悪い。

そのバカタレが毎日同じ時間に書くものだから、しまいにはそのバカタレの書き込みがAさん本人ではないかというレスまでつく有り様。


こういう無責任な詮索・意見というものには本当に腹が立つ。

どうにかしてやめさせることは出来ないだろうか?

夜な夜なAさんからは「また書かれてました」というメールが届く。



しかし、どういうわけかこのバカタレの書き込みはここ数日おさまっている。

一体なにがおこったというのだろうか?



<今日の結論>

ネット上の書き込みでも脅しというものに充分な効果があることが分かった。


ハンサムJOEと斉藤了

サイリョウのことをぼろくそに書いた後、ふと考えてみました。

兄さんが負けたときの気分は、そのままTAKAみちのくがハンサムJOEに負けたときの気分でした。


でも、ハンサムの場合は、心からK-DOJOを盛り上げていこうという気持ちが色々な面で見えたので、

今回のサイリョウの時ほど腹は立ちませんでした。


ハンサムはその後のHi69とのタイトルマッチで、試合内容でも自分がチャンピオンであること、団体を引っ張っていくことを証明してくれたので、結果的に良かったと思えるようになりました。


反面、サイリョウの場合は・・・

ミラノの退団、兄さんの怪我、そういったリング外の出来事のお陰で今の状態になっている

・・・そんな印象です。


KOGの時にも書きましたが、サイリョウの試合後グダグダマイクが大嫌いです。

せっかくのいい試合もそれで台無し。

堀口をいじってふざけているようにしか見えません。

今回に関してはリーダーのくせにキッドと谷やんのことに全く触れないってのも気に入らないです。

あれだけの負傷を押してまでセコンドについてくれたキッドに感謝の言葉くらいあってもいいでしょう。


仮に享とクネスがもめたとして、もっちーならあの場で全員が納得のいく方向を必ず示してくれると思います。

CIMAやマグナムでも同様でしょう。

そういう点からもサイリョウの

「ドラゴンゲートを引っ張っていきます!!」

なんて言葉が口だけのものに聞こえてしまうのです。


次のタイトルマッチが誰になるか知りませんが、

雪崩式フィッシャーマン⇒ドラゴン⇒プレミアム

のワンパターンでの防衛⇒グダグダマイクだったら、ブーイングしてしまいそうです。


最後になりましたが、サイリョウファンの方は読まないで下さい。

岸和田兄さん

まさかまさかの王座陥落から一夜
週プロや松井レフェリーのブログによると、アンソニーとの一戦以来、肩が全く上がらずトレーニングも出来なかったとか・・・
そんな状態であれだけの試合が出来るなんて、兄さん凄すぎです。
しばらく欠場するらしいので完璧に治してもらいたいです。
兄さんが連れてくるブラッドの新メンバーも気になるところです。


・・・で、新チャンピオンの話。
斎了ファンには申し訳ないけど、チャンピオンの器じゃないと思う。
斎了がチャンピオンになったことで、タイトルマッチの組み合わせの楽しみが激減したし。
兄さんだったらマグナムや他団体とのタイトルマッチも組めたわけで、非常に残念。

早いトコCIMAか享にでも奪還してほしい。




批判覚悟で書くけど、斎了じゃ今のブラザーやがっちゃんにも勝てないと思う。

★2・24後楽園大会

※10点満点です

観客数
:満員・立ち見も結構いましたね
★★★★★★★★★

盛り上がり
:神田復活の盛り上がりはメイン以上だった
★★★★★★★★★

演出・進行
:なんか今日は音響が変だったなあ・・・照明が間違ったから吉野のコーナー逆だったし
★★★★★★

試合内容
:ドラゲーはやっぱり試合のクオリティが平均的に高い
★★★★★★★★

サプライズ
:谷やん勝利・神田復活・兄さん敗北・・・
★★★★★★★★★


総合
★★★★★★★★




個人的テンション
:斎了か・・・

★2・11佐々木健介20周年

※10点満点です

観客数
:当日立ち見も即完売だったようです
★★★★★★★★★★

盛り上がり
:素晴らしい盛り上がり(勘違い含め)
★★★★★★★★★★

演出・進行
:開場がおしたのとマイクの不調、曲のかけ間違いはいただけない
★★★★★

試合内容
:メインは間違いなくプロレス界最高峰の試合
★★★★★★★★★★

サプライズ
:高山登場に小橋・淵、小橋・武藤の握手、勝彦のノーザンライト
★★★★★★★★


総合
★★★★★★★★
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>