こんにちは!

Esthe  SalonRUSS0の吉田です。

 

今回は

「ニキビの種類について」

 

意外と奥が深くて

その状態によりさまざまです。

 

 

どんな状態かによって

呼び方も違いますし、

施術の仕方も違います。

 


しかも、ひとりの患者さんの肌には、

いろんな状態のニキビが混在していますので、

 


まずは、ニキビの種類を症状に応じて

確認していきましょうね。

 

1,炎症のないニキビ

マイクロコメド

(ニキビの赤ちゃんのようなもの)

まだ目に見えない段階です。

毛穴の出口が狭くなり、

皮脂がつまり始めている状態です。


 

 

2,白ニキビ

白ニキビは、

皮脂が毛穴につまった状態。

 

ポツンとした小さな白い点に見えますが、

見逃してしまう場合もあります。

 

皮膚の内側では、

毛包(もうほう)が広がるとともに、

アクネ菌が増え始めます。

 

 

 

3,黒ニキビ

黒ニキビは、

白ニキビの毛穴が開き、

メラニン色素や酸化された皮脂などによって

黒く見える状態です。

 

シミや小さなホクロのように見えたり、

不潔な印象を与えたりするため

気になりますよね。

 

 

4,炎症を起こしたニキビ

赤ニキビ編

赤ニキビは、

コメドが悪化し、

炎症が起きた状態。

 

毛包(もうほう)では、

増殖したアクネ菌が盛んに活動しています。

 

炎症を引き起こすさまざまな物質が、

このときにつくられてしまいます。

 

黄ニキビ編

黄ニキビは、

赤ニキビがさらに悪化し、

炎症が激しくなった状態。

 

てっぺんに黄色い(うみ)が見えるため、

黄ニキビといわれたりします。

 

皮膚の内側では、

ア ニキビの炎症が

まわりに広がってしまいます。

 

さらに、重症化すると、

ニキビ痕(あと)ができてしまう

おそれがあります。

 

ニキビの種類は、

その状態により様々で、

対処方法が違います。


悪化したり、

ニキビ痕になる前に、

プロの手にかかりましょう!

一番人気のパック!

効果抜群です!