前回出された宿題を試すべく、ゴジラスーツを脱いで職場に行ってみた。


スーツを脱ぐにあたってルールを決めた。


『ゴジラスーツを着たなと思ったら、同時に脱ぐイメージを頭に浮かべて脱いでみよう』

こうすれば時々客観視しながら自分を見ることが出来るかな?と思ったから。


その結果、気付いたら自動でスーツを装着→手動でスーツを脱ぐを繰り返していることが分かった。


何か気付いたらスーツ着ていた。
自動でスーツを生成する機能は無いはずなのに、自動で装着する機能があるのかと驚いた。


また、この「何か気付いたら」が何であるのかを考えてみると、自分が「傷付きたくない時」という答えが出た。


途中でスーツを脱ぐことをイメージしても、脱げない時があった。
大体が「自分が嫌いだと思っている人」に接している時だった。
きっとそういう時にも傷付いていた(自分で自分を傷付けていたとも言う)んだろう。
気付かなかったけど。


とりあえず、ゴジラスーツを常時着用する位には職場で警戒していることが分かった(笑)


そうか。ゴジラスーツは自分のミスを見張るためだけのものでは無くて、自分の身を守るためにも着ていたのだと納得した。



しかしこのスーツ、外部への攻撃力も高いが、着用者にもダメージが。内側に何かトゲがついているのか…?


これを着るなら、生身の方がダメージを食らわない気がする。


きっと、生身で過ごしても大丈夫!と心から思えたら、生身のままで生きてくんだろうな。


そう思いながら、せっせと自動着用されるスーツを脱ぐのであった。