藍珠のタロット日記

藍珠のタロット日記

タロットを中心に人生における不思議ネタを徒然なるままに。
インコ好きなのでたまにインコネタ。

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 

こんにちは!藍珠です。

 

先日受けたタロットプロ養成講座の終了試験ですが、無事合格しましたOK虹

 

 

 

 

動画はまだ受講期限の6月まで視れますので、今4週目の勉強をしています。

 

これからタロットを活用していくのか、しないのか、自分でもよくわかっていませんが、

 

「勉強してよかったな」と思えることがあればいいなと思いますアセアセ

 

 

 

 

 

↓↓タロット占い協会の無料講座↓↓

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

 

お久しぶりです!藍珠です。

 

先日、タロット占い協会の有料講座の認定試験を受けたのですが、

 

まる2年間、みっちり勉強させてもらっての正直レビューを書いてみたいと思います。

 

まず私は、2020年の6月に、タロット占い協会の無料講座に申し込んで、

 

そこから有料講座に移りました。

 

有料講座のレビューは、検索してもあまり出てこないので、

 

この場を借りて「実際どうなの?」というところを書いてみたいと思います。

 

 

終えてみての感想

 

タロット占い協会の有料講座を受けての感想ですが、

 

結果として「受講してよかった」と思います。

 

市販の書籍ではここまでの知識を得るのは難しかったと思います。

 

数分~15分(時には1時間のもある)ぐらいの動画が中心なのですが

 

集中力がない私は、「とにかく1日1つでも見る」こをと目標にしました。

 

ただ、「見るだけ」ではなくテキストやノートに書き込みながらの視聴なので、実際にはもっと時間がかかったと思います。

 

特に、知識を詰め込むだけに重点を置いているのではなく、

 

「こういった相談の場合こうしたらいいよ」という内容が、

 

趣味としてのタロットではなく、「プロの占い師」になるための情報として、とても参考になりました。

 

先に無料講座が受けていたので、

 

講座の理念や流れもわかったうえでの受講だったので不安もなかったです。

 

 

 

有料講座の料金は?

 

これ、どう検索してもネットに情報が出てないんですよねアセアセ

 

公開を禁止しているわけではないと思うんですが・・・

 

結論から言うと、「20万円ちょっと」です。(私が受講した時点)

 

どうですか?高いですか?それとも妥当と思われましたか?

 

私は、正直、最初は「結構高い!」と思いました滝汗

 

そして、申込み締め切りのギリギリまで迷いました。

 

でも、受講した今ではそれだけ価値のある教材だと思いますし、後悔はないです。

 

これを機にプロになって生計をたてていく人もいらっしゃるでしょうから、プロを目指す方にとっては投資として決して高くはないと思います。

 

 

受講したらプロになれる?

さて、有料講座を受講したらプロになれるかというと、

 

こればっかりはその人次第ですねアセアセ

 

特に資格があるわけではないので、市販の書籍を数冊読んで

 

「プロです」と言ってしまえばプロとして見られる世界だと思います。

 

でも、継続してリピーターがついたり、クチコミで広がることは、やはりしっか学んで経験がないと難しいと思います。

 

でも、この講座でプロになる準備はできると思います。

 

国内でここまでしっかりと「占い師を養成する」視点で作られた講座は、無いんじゃないかなと思っています。

 

 

というわけで、タロット占い協会さんの「タロットプロ養成講座」を2年みっちり受講したうえでのレビューでした☆

 

参考になれば、幸いです。

 


↓↓タロット占い協会の無料講座↓↓
 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

 

おひさしぶりです♪藍珠です。

 

いやぁ・・・半年ぐらいブログを放置してしまいました滝汗

 

 

 

この間、タロットの勉強はずっと継続しておりまして、

 

タロット占い協会さんの「タロットプロ養成講座」の修了試験も終わりました。

 

合否発表に数週間かかるようなので、今は結果待ちといったところです💦(ドキドキですね~)

 

試験は選択式と記述式があるのですが、

 

選択式の方は満点だったので、

 

逆に記述式で落ちてしまったらアレですね・・・そもそも不向きだと言われているような気がしますね・・・・滝汗

 

悪いようには考えないようにしようと思います。

 

タロット占い協会さんの有料講座のレビューについては、

 

別の記事で投稿しようと思います。

 

それでは、また!

 

 

 

 

↓↓タロット占い協会の無料講座↓↓

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村