taro地方くんち 番外編
本日、朝6時50分くらいにザザァっと
大雨が降りました。慌てて
夫ちゃんが窓を閉めに周ってくれたけど、5分くらいでパッと晴れました。今週は2回もこういう雨が降ったなぁ。。。。
アフリカでは干ばつで飢餓の危機があるというのに、この雨を分けてあげたいですよね

雨が止んでホッとしたtaroにポチッとしてね
はこちら
にほんブログ村 トイプードル今日は土曜日なんですが、今週は月曜が休日だったことで今日は出勤日となった
夫ちゃん。いつも通りに(ちょっと遅めだけど)出勤していきました。
ってことで私も平日同様に起きたので、ブログも更新です

さてさて昨日までに3日間続けてtaro地方のくんちを紹介してみました。
去年は
自宅のベランダから撮った写真を並べただけだったのですが、今年は練習風景も殆ど見る機会がなかったので(今年はあまり練習に来ませんでした)桟敷から見ることが出来たのは本当にラッキーとしかいいようがないです!☆:*(人´ω`*)そういうこともあり、今年はちょこっとお土産もご紹介しようと思います。
モデルは勿論、うちの可愛い可愛いtaroくんですよ

こちらは、おくんちの奉納前に投げられる手拭です。
taroの首に巻いてみました。
案外似合ってるでしょう

ちょっとアイロン台が気になりますが仕舞うところがなくて

こちらはホッカムリっぽいtaroです。
決してドロボウさんではありませんよ

こちらは赤頭巾taro

ちょこっとポーズもつけてくれています。
とってもお似合いよ~っヾ(@^▽^@)ノ
手拭は全部で7・8本ありましたが、ちょっと特徴的なものだけ載せてみました。
図柄も色合いもま~ったく違う手拭ばかりなので、どれを見ても楽しいです

購入することも出来るのですが、やっぱり現地で貰ったほうが嬉しいんですよね

ちなみに手拭なので用途も色々あり便利なんですよ

そんな番外編でした~っε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

今日もペタッとお願いします
ランキングに参加しています。
よかったら
taroに
とクリックしてください。
はこちら
にほんブログ村 トイプードル