taro地方くんち PartⅡ | ☆ トイプー ★ taro ☆

taro地方くんち PartⅡ


 動画のアップが出来ました~っ♪(*^ ・^)ノ⌒☆


今日のtaro地方、晴天になりました~っばんざい
昨日も朝こそ雨が降りましたが、あとはずっと曇っているだけだったのでお散歩も行けたんですよ音譜
これもきっとtaroの日ごろの行いが良かったのねぇウヒ
いいことですヾ(@^▽^@)ノ




トイプー ご機嫌なtaroにポチッとしてねきらきら

          にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

携帯はこちら→ にほんブログ村 トイプードル



さてさて、昨日よりやっとのことご報告させていただいているおくんち日記。
今日はまた続きをお送りしようと思います。
ちなみにPartⅠの記事はこちら
 http://ameblo.jp/tarolinko/entry-10364412240


昨日のところまで終わったところで実はワタクシお色直しで自宅にいったん戻ったんですラブラブ!
本当なら可愛い中国衣装を着た子供が踊る奉納もあったのですが、傘&帽子NGの場所のためびしょ濡れになってしまって、ちょっと着替えに行ったんですねぇあせる
義理の両親はちゃんとレインコート準備してきていたし、夫は独身時代キャンプ大好きだったので濡れても平気な服があったのですが、私はかっこきっと晴れだからかっことあえて雨具の用意をしていませんでした。
オバカです。。。汗
で、相当寒くもなってきたためホットドリンク温かい飲み物と着替えを済ませて戻ってきたら、丁度次が始まりだしました。

元船町の唐船祭です。



$☆ トイプー ★ taro ☆-1015

まだまだ雨は酷いのでブレてますが、こちらの唐船は音楽担当の子供達の動きがとても大きくてそちらに目が行きっぱなしでしたビックリマーク
もう、それはそれは必死に全身使って大演奏って感じだったんですよがんばるっ!!




$☆ トイプー ★ taro ☆-1015 2

$☆ トイプー ★ taro ☆-1015 3


それでは続いて動画をご覧くださいクラッカー
中々の演奏ですよ~っо(ж>▽<)y ☆





いかがでしたはてなマーク
ちょこっとだけど、雰囲気だけでも伝わりましたかぁ??



それでは次に今籠町の傘鉾と本踊りです。
こちらは地味に傘鉾と踊りのみですが、サプライズゲストがアリアリな物でした。
とは言っても誰もが知ってるゲストと、taro家のみで盛り上がるゲストなんですけどねプッ




$☆ トイプー ★ taro ☆-1015 4

ボケてる上に顔を隠していますが、最初のゲストはこちらの方です。
傘鉾を操る人の一人なんですが、な~んとおとこのこ夫ちゃんの会社の方でした!!!!!!
こうやっておくんちに出ていることで夫ちゃんも困ったこともあるらしいのですが、こうやって実際に見ることが出来てチャラになったみたいです。
それも結構いいポジションでおくんち全体を盛り上げてるらしいんですよねぇきらきら
だから夫ちゃんも喜んでいました。

では続いてのサプライズゲスト、こちらは誰もが知ってる方なのですが、顔見てパッと分かるかなぁはてなマーク
とりあえずご覧ください。



$☆ トイプー ★ taro ☆-1015 5

誰だかわかりましたはてなマーク
なんと、さだまさしさんです。
最近は市も県もイマイチおくんちに力を入れようとしないため、不況のあおりも重なって根強いファン以外の観客が減ってきているんです。
どういう人間であろうとも、全国区で顔をの売れてる人に後押ししてもらえることは相当有難いことですよねぇ。
それがさだまさしとなれば、また少しは違うかなぁって期待も込めてのことだと思います。
ちなみに、さださんは名誉会長でご出席されていました。



$☆ トイプー ★ taro ☆-1015 6

$☆ トイプー ★ taro ☆-1015 7

正直、こういう踊りって興味ありません。
でもこうやって目の前で見ると案外感慨深いものがあって楽しいですねはーと








ちょこっとだけだとイマイチかもしれませんが、これ演奏している三味線や太鼓、歌の方々は雨の中、石畳に座布団もゴザも敷かずに直に正座して演奏されています。
いつものことではありますが、義父が物凄く驚いていましたキラキラ
着物も汚れるし足も痛いでしょうねぇ。。。



$☆ トイプー ★ taro ☆-1015 8


ぷぷぷ、taroはまだまだお留守番です( ´艸`)


          ペタしてね
     ハート今日もペタッとお願いしますハート


ランキングに参加しています。
よかったらトイプーtaroにポチっとなとクリックしてください。


         にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


携帯はこちら→ にほんブログ村 トイプードル