おくんち
昨日はおくんちの
 庭見世(にわみせ)
庭見世(にわみせ) の日でした。
の日でした。夜に始まるのですが、夕方にtaroの
 お散歩に行ったらチラホラ見かけたので準備中だけど
お散歩に行ったらチラホラ見かけたので準備中だけど 写真を撮っちゃいました。
写真を撮っちゃいました。庭見世とは、通りに面した店の入り口に、傘鉾をはじめ、出し物・衣装・小道具・楽器などを各家に飾って、出演者に贈られたお祝い品と一緒に並べて披露するものです。
私の実家も去年やったんですよ(‐^▽^‐)
くどいようですが、まだ準備中だったのでちゃんとは揃っていなかったけど、今年は龍踊りがあるので龍は飾ってありました

本当は料亭の庭見世に行くと素晴らしいのですが、ちょっと遠かったので止めちゃいました

旧家や料亭なんかでは、お抹茶を振舞ったり、家内の調度品も披露したりと見て周るだけでも楽しいんですよ( ´艸`)



どこも衣装やお花が目立ってるけど、夜になれば物凄く大きな
 鯛(本物の鯛ですよ)の跳ねたような物やすっごいキレイに飾られた飴細工なんかも出てきます。
鯛(本物の鯛ですよ)の跳ねたような物やすっごいキレイに飾られた飴細工なんかも出てきます。勿論、樽酒も山積みにされて振舞われるんですよっ


テレビの人が来ていたので隅っこから写したのですが、緑色の龍が青龍で白色の龍が白龍です。
これまた夜になると幻想的にライトアップされて迫力も出ていいんですよっ

こんな感じで庭見世はあります。
taroもお菓子の香りや他の何かの香りが少ししていたので、誘われるように中に入ろうとしていました。
パクって食べたら大変なので、ちょっと遠巻きに見てきたんですよ

 taroも出られる
 taroも出られる

taroにはちょっと無理かなぁヽ(;´ω`)ノ
お利口さんなら出られるけど、
 ワンちゃんの出演は見たことないしねっ
ワンちゃんの出演は見たことないしねっ