9w2d、数日後に
親戚の集まりが決まり
 
 
 
 
 
この日になる前に
知らせておいた方が
良いと思い
義両親への妊娠報告のため、
義実家へお邪魔しました
(ちょうど上の子の誕生日に
近かったので、晩御飯
ご馳走になりました)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし、
なんとびっくり‼
行ってみると
親戚も二名いましたびっくり
 
しかも元々大家族で
主人(は長男)の兄弟と彼女たちも
居るので、かなりの大人数笑い泣き
これじゃ親戚の集まりで
報告するのとほぼ変わんないよ笑い泣き
 
 
 
でもチャンスを
逃したくなく
(つわり中に、何回も
義実家に行くのは大変あせる)
 
 
 
 
思いきって報告
 
 
 
 
 
おめでとう!
えービックリ‼
もう!?w
 
 
↑大半がこのような反応おねがい💦
 
 
でも義母の第一声は
 
「病院は?また同じ?
 あそこはもうダメよ」
 
でしたガーン
 
(地元では、
悪い噂がありますが、
私は先生を信頼しています。
先生の人柄を知れば、
絶対的安心感があり、
実際、全然大丈夫です。)
 
 
 
 
さらにさらに、
 
「二人目はきっと
 ○の子※(上の子と異性
 の性別)だね、
 
 つわりヒドイなら
 絶対そうよ!」
 
 
 
ってショボーン
 
 
 
まだわからないし、
プレッシャー
掛けないで下さいえーん
 
 
◯の子ダメですか?
 
 
 
※注 一人目の性別は
    今は伏せさせて下さいm(._.)m
 
 
 
 
 
お義母様の
ご希望どおり、
35歳までに出産
するので許して下さいよ
 
↓この記事参照
性別まで決めつけないで下さいガーン
 
 
ってか、なんなら
このタイミングで
妊娠出来たこと
褒めてほしいぐらいですよえーん
ご希望どおりになるよう
頑張りましたよ笑い泣き
 
 
そんなこと思っていたら
最後は
 
「まー、次が
 ○の子だったら
 三人目も産まなくちゃね!」
 
 
て、
 
おいガーン
 
 
 
 
 
 
しかも最初、私が
子供は三人希望って
言ってたら、
 
 
お義母様、
第一声、
 
taroの年齢的に
三人は無理、
みたいに言ってましたよね?
(経済的にも無理でしょって
あとから言われた)
 
 
私は結構な人数の
職場の先輩が40代で
出産しているので
最初から
三人頑張りたいと
思っていましたが、
(経済的な話は別として)
 
 
 
 
 
二人目が出来たこと
純粋に喜んでもらいたかったけど
複雑な気分、、、
 
 
 
 
 
 
 
なんか、
モヤモヤした妊娠報告
でした、、、