診察から帰った日は、

 
今まででイチバン
検索魔だった
と思いますあせる
 
 
 
でもネット記事
(特に産院の)は
やはり5週後半から
胎芽確認が多くて、、、
ダウン
 
そしてうまくいけば心拍確認
の記事が多いダウン
 
 
ただ、こんなに早く
産婦人科を受診する方は
比較的少ない!?
(6週ちょうど前後の
体験談は少な目だった)
 
 
みなさん、確実に心拍確認
出来るよう、6週後半~
行かれる方が多いのでしょうか
 
 
 
でも
今回は卵胞チェックから
通っていて
経過みてるし
週数が早いのは
しょうがないですよね
 
 
でも10日で、
胎嚢の大きさ4.0ミリから
21.1ミリに育っていた
(←週数相当の大きさひらめき電球
少し大きめ)
 
 
 
卵黄嚢も見えた
 
(でもまた卵黄嚢の
リングの大きさ
とか調べてしまう、、、
←こちらは大きすぎると
赤ちゃんが栄養がとれていない
みたいです)
 
検索しまくったけど
結局、わからないし、
不安が増すだけ
 
心配しすぎる
必要はなく、
8週までに心拍確認
できれば大丈夫との
サイトもあったので
 
 
 
 
 
ゆっくり成長しているだけだ!
 
 
と思うようにします。
 
 
コーヒーは妊娠初期はデカフェにしています音譜