あなた方は創価学会員である前に、我々と同じ社会に住む「社会の一員」です。
そこには宗教の隔たりも何も無く、それゆえ、一宗教の教義を持ち出すことは、社会への敵対行為になりかねません。
宗教の信仰者にとって大事なことは「信仰者以外の人々の気持ちをくみ取る」ことです。
一般社会から外れて生きるつもりなら、それは反社会的な人間になるということです。
創価学会では通っても、一歩外に出れば、そこでは一切通じません。
それをよく解っている宗教の信仰者は、自身の宗教よりも一般社会における社会規範や良識を重んじます。
信仰心は持っていても、一般社会から外れた思想は持つべきではありません。
再度言います。
あなた方創価学会員も我々と同じ「一般社会に生きる一員」です。
それを念頭に置いてください。