こんにちは。

 

『おうちが大好き!』Eriです。

 
 
 
キッチンネタ、続きます。m(_ _)m
 
 
 
我が家のキッチンは、
 
タカラスタンダードです。
 
 
 
メーカーによって異なるとは思いますが、
 
魚焼きグリルの右隣のココ、
 
皆さんはどう使われてますか?
 
{F470CA26-C88B-4DE5-BEE7-1F715150226B}

 
 
我が家はカトラリー入れにしているのですが、
 
容量が少なくて困る!!!
 
 
 
他にカトラリー収納エリアを設ける余裕もないので、
 
この中で何とかさせたいと考えていました。
 
 
 
どうしたものかともんもんしながら、
 
掃除のために付属品のコレ↓
 
 
{6B21DC51-7474-41DB-9D07-D963086C9237}

 
 
を取り外し、拭き拭き‥。。
 
 
 
ん?
 
よく見たら、この容器ムダが多くない?
 
大きい割に収納できるモノが少ないような‥。
 
 
 
ということで、
 
この付属品を使うことはやめました。
 
 
 
代わりに買ってきたのは、
 
ニトリのコレ!!
 
{938802DF-5329-47CB-8627-9C682721F8EA}

※amazonでも楽天でも見つけられなかったので、スクリーンショットですみません💦
 
 
 
ここの幅に合う商品に中々出会えずだったのですが、
 
コレは伸縮できるので、ピッタリハマりました♡
 
{DA554A4E-8481-4E40-9DD6-24147DC161AB}
 
 
こんな感じ♫↓↓
 
{3FFBAD58-7B3E-43B8-995E-C75E5C14EBF8}

そして!
 
さらに高さに余裕があったので、
 
2段式にしました!!
 
↓↓
 
{66238EDB-5474-4D66-827E-676F9DDBAA21}

(ちょっとごちゃごちゃしてて、すみません💦)
 
{11D88690-BC8C-42BC-AB0D-DDB3C23A6447}

 
どーーーん♡
 
だいぶ、収納力があがりました!!!
 
 
 
普段使いのカトラリーは上段に。
 
予備、お客さま用、パーティー用は下段にしまいました。
 
 
 
上段は毎日使うものだけに厳選されているので、
 
スマートにサッと取り出すことができます。
 
カトラリー類全てを
 
この空間で収められてスッキリ✨✨✨
 
 
 
この記事を書くまで、
 
付属のトレイを残してありましたが、
 
そろそろ捨てても問題なさそうですね^_^
 
 
 
付属品だから必ず使わなきゃいけないなんてことはありません!
 
使いづらいと感じたら、
 
解決策を考えてみてくださいね♫
 
 
 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 
【家事Style Create】 募集中のメニュー
ベル出張整理収納サポート
期間限定価格にてモニター様募集中!詳細はこちら
お問い合わせ・お申し込み
 
 【LINE@】優先案内やお役立ち情報を配信♬
友だち追加 

※ID検索 @yut0432e でも出てきます♪

 

 

▼クリックして応援頂けると嬉しいです(^^)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村