ブログをお読みくださり

ありがとうございます♡

 

 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

『あなたのお家を

パワースポットに🏠💓』

 

整理収納アドバイザーの吉永英梨ですハート

 

  ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

 

 

  ある日の幼稚園お迎え時間。

 

時間は14時45分過ぎ。

 

 


幼稚園バスのお迎えに

近くの公園へ行って、

 

元気に降りてきたと思ったら

何やら子ども同士でこそこそ話。

 

にやにやしながら

寄ってきたと思ったら

 

 

「今日、〇〇くんと

お家で遊んでもいい?」

 

とウルウルした目で

お伺いを立てる次男(笑)

 

 

「いいよ、この後おいで」

と答えた私。

 

すると、ママ友から


「え~、すごい!

なんでそんなすぐ呼べるの?

私、何日か余裕もらわないと無理~(笑)」

 

と言われたのです。

 

 

もちろん、関西なので

面白おかしく誇張して

言っているのは分かっているのですが、

 

 

この

「人をすぐに呼べる家にしたい」

というご希望は

 

片づけを依頼くださる方から

よく聞くお話。

 

 

 

私も数年前までは

無理でした💦💦

 

 

 

でもね、

お片付けを学んだ今。

 

 

 

そんなに頑張らなくても

ポイントを押さえれば

簡単に叶っちゃうんですよ!

 

 

今日はそんな

“人を呼べる暮らし”が叶った私の裏側を、
「実は昔は全然できなかった」頃の話も交えて、お話ししますね。

 

 

 

  昔の私は“とっさに人を呼べないママ”でした

 

今でこそ

「すぐにおいでって

言えるなんてすごい」

と言ってもらえるようになりましたが、
 

ほんの数年前までは、

全然そんな風にはできませんでした😅

 

 

長男が赤ちゃんだった頃、

私はちょうど今の家に

引っ越したばかりで、
 

知り合いもいなくて、毎日が手探り。

 

 

新築のきれいな家に

住んでいるのに、


部屋はいつも

なんとなく散らかっていて、


「なんか、、落ち着かない。。」と

モヤモヤしていたのを覚えています。

 

 

でも、せっかくのマイホーム。

 

キレイに見せたい気持ちがあるから、
来客のときだけとにかく隠して、

見えないようにしていました。


 

でもそれは、

整ってるんじゃなくて

 

“ごまかしてるだけ”

だったのですよね💦

  

  

ママとして、妻として、
毎日たくさんの時間を過ごす“家”。

 

 

そんな場所だからこそ、
 

「もっと居心地のいい空間にしたい」
 

「いつもなんとなくモヤモヤしていた“違和感”をなくしたい」

 

そう思うようになったのが、

片付けに向き合うきっかけでした。

 

 

 

その後お片付けを学ぶうちに

 

誰かを迎えるため、

だけじゃなくて、


一番長く過ごす

自分自身のために、

家を整えよう💕


 

そんな風に

考えられるようになった頃から、
少しずつ気持ちにも余裕が生まれてきました。

 

 

 

  人を呼べるようになった3つの仕組み

 

片付けって「キレイに整える」

ことだけではなくて、


自分にとってムリのない

「仕組み」をつくることなんですよね。

 

 

私が実際にやって

よかったなと思うことは

色々ありますが、

 

今日は3つご紹介します。

 

 

 ━━━━━━━━━━

 

🏠その1

よく出し入れするものだけで収納をまとめる
 

キッチンツール、お薬、

子どものおもちゃ、などなど

 

何でも

「よく使うもの」と

「たまに使うもの」が

1つの場所に入っていて

がさごそ取り出しに時間がかかっているケースが

よく見受けられます。

 

たまにしか使わないものは別の場所へ。
使う頻度の近いものだけでまとめることで、探す手間も減るし、散らかりにくくなります。

 

 

🏠その2

家にいて自然に目がいく場所を優先して整える
 

 例えばリビングのテーブルや玄関など。
視界に入るところが整っているだけで、気持ちがグッと軽くなります。

 

我が家は、

 

①玄関の靴を揃える

②ダイニングテーブルの上の片付け

③キッチンカウンターの上の片付け

④ソファクッションを整える

 

を意識しています💓

 

 

🏠その3

外出前と就寝前は整える
 

 忙しくてもこの2回だけは意識してリセット。
「帰ってきたとき」「朝起きたとき」の快適さが全然違います。

(タイミングは人により違うと思います)

 
未来の自分を快適にしてあげたいので
サクッと整えます。
(そんなにエネルギー使わずできるので)
 
 
━━━━━━━━━━
 
 

  完璧じゃなくていい。

 

今でも、四六時中

きれいにしているわけではありません。


子どもがいれば、

散らかることも、

予定通りにいかないこともあります。

 

 

でも私は今
「おさえるべき場所」と「整えるべき時間」、
そして「自分にとっての快・不快のポイント」がわかっています。

 

 

だからこそ、

多少散らかっていても、

心がザワザワしない。
 

「今はこれでOK」と思える。

 

それが、

私にとっての“整った暮らし”なんです。

 

 

 

私が目指しているのは、
「完璧」じゃなくて「快適」。

 

 

家は、

あなたの足を引っ張る存在ではなく、
 

毎日を応援してくれる、

最高の味方になってくれます。

 

 

 

もし今、
「人を呼べる家にしたい」
「でも何から始めたらいいかわからない」
と思っているなら…

 

大丈夫。

 

私も、そこから始まりました。

一緒に、お家を整える一歩を踏み出しませんか?

 
 
 

  サポートメニュー

吉永のサポートは
 
🏠訪問サポート
💻オンラインサポート(長期は講座形式)
 
で承っております。
 
 
訪問サポートのご依頼は
こちら
 
 
まずは吉永と話してみたいわ
という方に向けて
 
無料のZOOMを
45分間お受けしています。
 
 
 
 
 
「お片付けコーチングセッション」は、
単なる整理整頓のアドバイスではありません。

あなたの思いや悩みに耳を傾け、
心の中のモヤモヤを一緒に整理していく時間です。


なぜ片付けたいのか?

どんな暮らしがしたいのか?

何が行動を止めているのか?


これらを言葉にすることで、
自然と行動への意欲が湧いてきます。
 
 
 
✔片付けたい気持ちはあるけど、どこから始めていいかわからない
✔片付けなきゃと思いながらも、つい後回しにしてしまう
✔家族が協力してくれないことにモヤモヤしている
✔SNSの素敵な暮らしと比べて、自信をなくしてしまう
✔自分の理想の暮らしを改めて見つめてみたい
✔無理なく“わたしらしい整え方”を見つけたい
 
お話をお伺いさせてください✨✨
 
 
 
セッション詳細

所要時間:45分間
実施方法:ZOOM(オンライン)
料金:無料(事前&ご感想アンケートへのご協力をお願いします)
 

お申し込み方法

  1. 公式LINEで受付しています。下記のリンクからお申し込みフォームにアクセスしてください。

  2. ご都合のよい日程をお選びいただき、必要事項をご記入の上、送信してください。

  3. 事前アンケートをお送りいたしますので、セッション前日までにご回答をお願いします。

  4.  

👉 お申し込みはこちら

 
 
 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます^^

 

 

片付けに使っている時間を

他のもっと違うことに

使いたいと思われている方は

 

私のLINEを登録して

情報を受け取ってくださいね♪

 

 

 

現在公式LINEご登録で

\ あなたはどの子? /
お片付けキャラ診断

実施中✨✨🦘🐿💓

同時に「21日間毎朝届く

“やりたいことができる私になる”

片付けメッセージ」
も受け取れます✉

 

 

▼画像をクリック♪

 


〜〜〜〜〜〜〜

 

オンライン長期講座

「トトノエ」3期が現在開講中✨✨

 

べきねば思考を手放して

自分軸の快適さを追求する講座。

 

変化が続々

起こっています。

 

ご興味がある方はお問合せくださいませ💕

 

 

 


 

 

元片付け下手な私が
自身の暮らしを整えて
現在は整理収納アドバイザーとして活動。

〝完璧よりも快適に〟をモットーに

 

モノが多くてお困りの方や
片付けられないことに
悩みを抱える方に

〝ある〟を感じて
自然とモノが減る整理と
無理のないお片付け習慣づけを得意とする。

4歳差兄弟の母。

訪問お片付けサポートと
オンラインのお片付け従事時間は
700時間を突破。

本質的な暮らしの見直しで
時間と心の余白を生み出す考え方
を発信中🏠

 

 

 

2024年経験を活かして
オンライン起業サポーターとしても活動スタート。

 

寄り添い型の伴走と、 

Canva・LINE公式・チャットGPTの知識を活かしたサポートが強み。

 

 

 

 

 

 

 

 
 

\ ママはもっと楽していい! /

 

ご登録ありがとうございます。
現在LINE公式に
計663名がご登録くださっていますキラキラ
 
 
 

【 吉永英梨 LINE公式 】

 
 
 
 
 

 

【お問合せはこちら
※返信は基本的に48時間以内にさせていただきます。
 尚、こちらから返信がない場合は、迷惑フォルダ等に振り分けられていたり、受信拒否の設定になっている可能性があります。
 その場合は【kajistylecreate@gmail.com】からのメールを受信できるように設定頂いた上で、お手数ですがご連絡頂けましたら幸いです。
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村