「ペーパーバード-幸せは翼にのって-」
こんばんは
日曜日担当もこです(^ω^)
今日は最近見た映画がとてもよかったのでご紹介したいとおもいます。
「ペーパーバード-幸せは翼にのって-」
この三人の笑顔に惹かれて借りました!
話はスペインを舞台に、スペイン内戦で妻と子どもを失った喜劇役者の男と両親を失った少年の交流を描いた物語です。
冒頭部分を見ただけでもうこれは絶対良いと勝手に思ってました。✨
スペイン内戦はピカソの書いた「ゲルニカ」が有名です。
内戦後のフランコによる独裁政治に対して批判する反体制派への取り締まりが厳しくなっている中、主人公のホルヘも政府から目をつけられます。
これが話の中で重要なポイントになってきますね。
主人公のホルヘと少年ミゲルが少しずつ打ち解けていく過程は見ていて微笑ましかったです。
そして劇中の音楽はどれも素敵。
サントラ欲しいくらい。
そしてラスト10分は心があったかくなりました。
つまり、みんなに見て欲しいなと(^ω^)
一度見てもう一度見ると、また違った見方ができると思います。
shipのブログで映画ネタですみません…
でも!タイトルに「幸せは翼にのって」てありますし!
うん!大丈夫でしょう!
ではでは(^ν^)
iPhoneからの投稿
日曜日担当もこです(^ω^)
今日は最近見た映画がとてもよかったのでご紹介したいとおもいます。
「ペーパーバード-幸せは翼にのって-」
この三人の笑顔に惹かれて借りました!
話はスペインを舞台に、スペイン内戦で妻と子どもを失った喜劇役者の男と両親を失った少年の交流を描いた物語です。
冒頭部分を見ただけでもうこれは絶対良いと勝手に思ってました。✨
スペイン内戦はピカソの書いた「ゲルニカ」が有名です。
内戦後のフランコによる独裁政治に対して批判する反体制派への取り締まりが厳しくなっている中、主人公のホルヘも政府から目をつけられます。
これが話の中で重要なポイントになってきますね。
主人公のホルヘと少年ミゲルが少しずつ打ち解けていく過程は見ていて微笑ましかったです。
そして劇中の音楽はどれも素敵。
サントラ欲しいくらい。
そしてラスト10分は心があったかくなりました。
つまり、みんなに見て欲しいなと(^ω^)
一度見てもう一度見ると、また違った見方ができると思います。
shipのブログで映画ネタですみません…
でも!タイトルに「幸せは翼にのって」てありますし!
うん!大丈夫でしょう!
ではでは(^ν^)
iPhoneからの投稿

