待ちに待っていたこの日がやってきました

ボストン美術館にずっと行きたいと思いながら機会がなく2年がたち…
ちょうど今、キルト展をやっていると知り念願の美術館へお友達と行くことになりました

朝10時半に美術館で待ち合わせだったので9時前に家を出たのに通勤時間と重なり大渋滞~DASH!DASH!
この日は美術館のあとアフタヌーンティーに行く予定。ボストンは駐車場が高いのでフェンエイ球場近くにある駐車場に車を停めて歩く予定にしていたので余計に時間がかかってしまい大遅刻でした汗汗汗

やっと到着~

{0B84627E-25E9-40D4-A575-9DD6F1091627:01}

入館料は25ドルもするのですが、家の近所の図書館で予約すると割引になり10ドルで入館できました
(フリーの日などもあるようです)

早速キルト展へ。
やはり年配の女性が多かったです。

ほとんどの作品を写真に収めたのですがかなりの数があるのでちょこっとだけ。

{7D22D846-4E74-4DB7-A715-C173638ED01C:01}

{FF5E9719-04DB-4B1E-A70A-F6D19EA8688D:01}

おばちゃまたち、キルトの前で語りだすのでなかなかどいてくれませんあせる
写真撮りたいのに…

{D741A1F7-5CBC-4A7F-8C7C-A37C89BF7D44:01}

すごく興味があったAmishのキルトを初めてみることができました
やっぱり地味。

{71DA0A1A-8CC4-4656-8C39-EB3FE5293AD5:01}

個人的に黒の布は使うことがないので新鮮でした。

{CC81A221-3DA9-4592-B828-0E9668999B07:01}

一度作ってみたいボルチモアキルト。
やっぱり素敵~かわいい~

{7CB18DB5-EC93-4C8A-8BCC-A7221A6D2579:01}

とってもビックリしたのが、ワンちゃんを連れている人がいました。
盲導犬とかではなく小さなチワワ?のようなかわいいワンちゃん。美術館の中に入れるのですね~ニコニコ

キルト展堪能しました

その後、美術館に詳しいお友達があちこちガイド案内してくれました

{8E1A8CEB-BEC8-4295-B981-A9C5CD1B7650:01}

本当に素敵な空間です。
1日いてもいいなぁ~と思っちゃいました

{DFB96C61-F9CA-4BB3-8802-B0373C05C55B:01}

↑この鏡…のぞきこむと…

{327A12D3-9C43-441A-A9B5-0FA8991D9B58:01}

素敵な天井が見えます

この大きな木??

{736E39BB-1C86-4991-AF4F-995FAC1CB22A:01}

実はガラスでできているのです。
地震の多い日本では絶対展示できないでしょうねあせるあせる

もう遅刻したのが勿体なさすぎる
もっともっといたかったです~。
またゆっくり来たいですニコニコ

中庭で息子のランチを食べさせてからボストンライブラリーへ。

実はライブラリーの中にあるレストランでアフタヌーンティーが楽しめるのです

中庭も素敵

{11EE102E-0D5E-41B8-98C1-D2FFDB8EE44A:01}

曜日によって無料コンサートも楽しめるみたいです音譜音譜

ランチを食べずに行ったアフタヌーンティーですがボリュームがあってすぐにお腹いっぱいになりました

{070F0841-FD2F-445C-9B98-4D89B7FAD649:01}

{F8CF4A21-C802-43D8-84DC-445CBAF9DC9A:01}

ゆっくりおしゃべりしたかったのですが長男のお迎えがあるので一足先に帰ることに。
楽しい時間は本当にあっというまですあせるあせる
帰りは地下鉄に乗ることに地下鉄

ボストンで電車に乗るの2回目です
1人で乗るのは初めて。
乗り方を教わりドキドキしながら次男と乗車しました。たった3駅電車に乗るだけでこんなに緊張するなんてあせる
無事に目的駅で降りて駐車場についたらホッとしました

帰りはやはり渋滞でしたが長男のお迎えも余裕を持って行けました。

楽しすぎた1日でした。
次回はゆっくり来たいなぁ~