さちことすじこ犬

さちことすじこ犬

さちことすじこの日常を描きます。

みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは!

 

最近、ソープカービングに興味を持っていまして。

ソープカービングとは、

石鹸に彫ってなどを作るというものです。ピンク薔薇

 

義理の母が入院したときに、

母の日近くにお見舞いに行くので、お花花束を持っていこうということになったのですが、

 

最近の病院は、生花NGのところが多く、

お店で見つけたソープフラワーと言うものは、実際使える石鹸ではなかったのです残念。

 

自分で作れば、

そのお花の石鹸使えるし、使ってなくなるスター完了

もらった側も、いつかは「もらったんだけどどうしよう~?」ということがなくて済むので

よいのではないかと。

 

昔、フルーツカービングを1~2回?教室で先生に習ったことがありました。

(先生はすぐに産休に入ってしまい、継続できませんでした)

 

そのときのナイフがあったので、

あとはYouYube先生に教えてもらってやろう、と。

ほんとにYouTube先生は、なんでも出てくるので、ありがたいお願い

 

石鹸は、とりあえずお風呂でふやけた普通の石鹸を使い・・・

初心者練習用のお花ができました。柔らかいのでやりやすかった。

そしてまたその彫った石鹸をお風呂で使って、花がなくなったらまたそれで彫る、という永遠ループ爆笑

 

100均で石鹸を探しましたが、今は丸いものはないみたいです。四角いのはあった。

 

とりあえず、スーパーに売ってる牛乳石鹸とかでも作れるみたいだし、

学校で使った彫刻刀の一番細いものでも彫れるみたいです。

 

やってみたい人みんなで作りませんか~?ということを

カフェなどでやってみたいのですが、、

どうにもこうにも人見知りだし、先生でもないし、お店に聞いてみないといけないし、

やろうと思っただけでドキドキする・・・

 

母の日前の今なら、1人くらい来てくれるかもしれないと思いつつ・・・決心がつくのを待っていたら、母の日は過ぎるんだろうな・・・

 

やるとしたら、場所は福井市内のビリオン珈琲某店舗が候補です!(まだやるかどうか決心がついていません)

どのくらい人がきてくれるんだろうか

 

みなさんもやってみませんか~はてなマーク音譜アップ

今日は転勤引っ越しのお話を・・・

 

「当日持っていくもの」、「引っ越しやさんに預けるもの」に分けてご紹介します。

引っ越しシーズン、誰かのお役に立ちますかどうか

(ちなみに車移動でしたんで、その辺は状況に合わせてごらんいただければ幸いです。)

お気に召されたら、ぜひ印刷してご活用ください。

 

<当日持っていくもの(当日必要なもの)>

1、トイレっトペーパー1こ

2、カーテン

3,携帯充電器

4,普段持ち歩く貴重品、ポーチ、普段持ち歩かない貴重品(通帳、ハンコなど)

5,なくなると困るもの(仕事で必要な物、スーツ1式、お薬、など)

6,高価なもの(PCなど)

 

上4つは必須かと。

・トレペは販売店が近くにあればいいですが、新地でどこに何があるかわからず、そこにたどり着くまでに急にもよおすこともあったりなかったり。

・カーテン、こちらは無いと、1夜を外から丸見えの状態で過ごさなければなりませぬ。荷物が到着日に届く場合は気にしなくて大丈夫かと思いますが

・充電器も、携帯をいつでも充電できる安心感ニコニコ

また、

荷物が絶対に届く保証はありませんので、万が一荷物が紛失!?してもお仕事ができるように、とりあえず初日にスーツを着て行けるように1組持っていきました。

万全を期して、なくなったら困るものは、可能な限り全て自分で運ぶのが一番安全ですね。

ハンコは、水道料金だったかを引き落としにするときに、銀行印を求められました~。

 

加えて

 

7,わんグッズトイプードル

(トイレ、シーツ、ごはん、おやつ、食器、お薬、狂犬病・ワクチン証明書、お散歩グッズ(リード&ハーネス、う〇こ入れ袋など)、ハウス、消臭スプレーなど)

ペットのごはんは、非常時にも欠かせない(災害時はごはんが手に入らない可能性あり)ですので、多めに持っていくのがよいです。

狂犬病・ワクチン証明書は、病院に行くにもどこに行くにも、ワンちゃんのパスポートですので、必須です。

 

つづいて、

 

<引っ越し屋さんに預けるもの>車

です。うちは、前もって引っ越し屋さんが取りに来て、後日到着という形でした。

 

・布団・枕・タオル・座布団・カーペット

・服(スーツYシャツネクタイベルト、普段着、パジャマ)・下着(シャツ、パンツ、靴下、ハンカチ)

・帽子

・靴(仕事用、サンダル、普段用、長靴)

・持っていく家電(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ、炊飯器、除湿器、扇風機など)

・リビングまわり(時計、テーブル、イス、ごみ箱、ごみ袋、など)

・台所まわり(食器、スプーン、包丁、鍋、スポンジ、食器干すかご、ざるボール、水筒、など)

・洗濯まわり(ハンガー、物干しざお、洗濯ばさみ、など)

・洗面台まわり(ひげそりグッズ、くし、歯ブラシグッズ、鏡、綿棒、など)

・文房具(ペン、メモ帳、はさみ、セロハンテープ、のり、封筒、など)

・車まわり(タイヤ)

・冬対策(雪国ですので)雪かきグッズ(シャベル、車の雪をはらうもの)

 

余裕があれば

・ご近所あいさつの品

・地元のお土産

 

 

基本こんな感じでしょうか

こちらを、リスト的に、削ったり付け足したりして、どなたかにご利用いただければ幸いですハイハイラブラブ

 

なお、現地調達できそうな消耗品は省略しております~

封筒は、水道光熱費の引き落とし書類を送るのに必要でしたので、少量あると便利でした~

 

また、転勤の場合、2~3年なので、大型家電の冷蔵庫、洗濯機あたりはレンタルもいいんじゃ?という話もありました。ご参考までに~

 

たんなるリストになりましたが、

もうすぐ引っ越しシーズンですもんねニコ

みんな、新天地でガンバロー看板持ち

どうもこんにちは、おはようございます、こんばんは^^

 

前回に続き、転勤の引っ越しの話を・・・

 

転勤は、マイホームを買ったあとに、やってくる

これ、世の常らしいですよ、どうにもみなさん大変ですね

 

引っ越しまで、何をやったかと言うと、

 

・単身赴任か全員引っ越しか

・家をどうするか

・奥さんの仕事どうするか

・お子さんがいらっしゃれば、学校どうする、転校手続き

・引っ越し日時の確定

・引っ越し会社の決定、連絡(←これは会社で決まっていました)

 

などなど

まあ、相談ってことですね。

 

大変重要事項ばかりです

これを1か月なく決めろとな・・・

なんと無茶ブリでしょう会社って

 

なかなかおいそれとすぐには答えがでるものばかりではありませんな。

 

 

では今日はこの辺で。

また見てくれるとうれしいです~