「持物ゴミ箱すてられ事件」について。
先生がずっと調査してくださっていたとは知らないまま、
最終報告のお電話をいただいた
いじめ側男子3人を呼出し、
自主的に息子へ謝罪を促したそうだ。
息子も謝罪をした。
理由を聞けば、浅はかで、あってないようなものだった。
これにて手打ち
しかし、人のモノに手を出すのが日常茶飯事の中学校ってなんだろね…
その他いじめも理由を聞いてみたら、他愛のないことだった。
女子の「キモイ発言」は、
自分のテリトリー(自席)に隣席の息子の足がはみ出したから、
それをきつく言っただけ。今は普通に過ごしている。
「SNSの悪口」については学校外で関与できないとのことだが、
多分、行き過ぎた悪ふざけなのだろうと推測できる。
闘わずして勝つ。マウンティングしたもの勝ち
これが中学生の心理なのかも。
今回、点々に起きたことを繋げて、いじめでは
と騒いでしまったのはわたしで
先生には丁寧に指導にあたっていただき、感謝しております
昭和同世代、ありがたし
メンタルの弱い息子も、平常運転です。
子供たちには、
話し合うことを特別視せず、コミュニケーションをちゃんと
取ってほしいなあと願います
って、うちの夫婦がなってないかーー