受験終了のゴールが見え、
あと9日か
やべーーー




と3日校でしかカウントしてない息子。
あと1週間後ですから!
終わったら友達を泊めるんだ~



2/4お泊りプランをうきうきで立てています。
あのね、
いま最優先なのは受験です

いろいろ詳細は省かせていただきますが、
最近、何度やってもミス連発の息子に堪忍袋の緒が切れ、
このままじゃ不●格だ

と禁句を言い放った夫。
涙をこぼす息子を見て、
今度はわたしの堪忍袋の尾が切れ
。

夫婦喧嘩は子どものいないところで、
スマホでガンガンにバトリましたが、
まぁ溜まった不満が出るわ出るわ(主にわたしです)
いま、心荒れているのは親のほう

我を見失わないように気をつけねば



記述を仕上げて、サピの先生に見ていただきました。
本来、この時期はもう添削しないそうですが
こんな無知な親なのでお心遣いくださり

良い点をしっかりほめていただき、弱点は最小限にとどめて、
ここにも気配りを感じました

先生の言葉がけが息子にとっては何よりのやる気

ニコニコで帰ってきました。
火曜日の平常コースはもうこれで終了です。
あ、●●先生の授業もう最後かーー



とショックを受けている息子。
そうだよ~
塾生活ももうすぐ終わっちゃう。
そして容赦なく
2/1校から受験票も届いた

あっという間に本番はやってくるーー










