今頃ですが夏休みの振り返り。
唯一出かけたのが夏休み最終日「ドラゴンクエストスペクタクルツアー」。
息子は寝冷えして38度発熱してたのに笑顔
ずっと楽しみにしてたからね
夜には40度にあがり、新学期から休むことになりました。
いままでのストレスも噴出したのかな〜
大好きなおじいちゃんおばあちゃんがお見舞いに来てくれ、たっぷり甘えてました
受験生の夏はあっという間でしたが、
息子に限ってはまったくスピードもテンションも上がらず。
ゴールデンウィーク頃のようなほのぼのモードでしたよ
日中は私は仕事で家にいないので、息子は野放しもいいところ。
午前中は指示した復習の半分もできず漫画に逃げ、
真剣に解いていないから、凡ミスだらけ。
13:00~夏期講習/夏期志望校鍛錬でみっちりカンヅメしてきたら、
家では完全にダラダラ。。。
対して、サピの提案する理想学習。
5:30起床4時間学習のち13:00-19:00夏期講習。
帰宅したらテキスト見直し&復習で早め就寝。
実行された方たくさんいるんだろーなー
集中力をあげるため数回ほど個別塾に行かせたり、焦るばかりの私、、、
それを察知してずーーっとイライライライラしっぱなしの息子。
わたしが注意したり、勉強に関与しようものなら大喧嘩になって、
サピックスも受験もやらなくていい本気じゃないなら辞めて結構
と何度かタンカ切りました。
夏休みになってもまだ、「あの学校に入りたい!」意思が固まらず、
成績低迷でコースも落ちてしまい、
自分の目指す位置がわからなくなり。
なかなか泣ける夏休み。
しかし9月になり、自分の直感がピッタリくる学校に巡り会えました
(すでに足を運んでる学校なんだけどね、、、気づくの遅ー)