サピのマイページから閲覧できる、本日の成績速報。
マンスリーテストは最高2クラスのアップダウンですが、組分けテストは制限なしのボーナスステージ。
その分山高く谷深しの絶叫が待っている、、、
ありえないドボンをやってくれるので毎回バクバクですが、
今回ばかりは緊張し過ぎてマイページ速報を開けませんでした。
が、意を決して
ポチッと‼️‼️
とりあえず偏差値上がってました。
ほんの少しだけど

偏差値が1上がると300人順位が上がるんですね~(息子レベルでは)
1点がいかに重いかを感じます。
漢字が丁寧に書けなくてバツ2点がもったいなかったな。
悲しいかな稼げるポイントは基礎しかないからこそきちんとしてもらいたい。
記述は闇が深すぎて別次元で、アタマ抱えます。。。
しかし、息子は1学年下でちょうどいいくらいの国語苦手君なんですが、
男女別で見ると、それでも国語の偏差値が上がってるんですね。
つまり国語苦手男子はウチだけではない、ということ(そこに癒されてどうする❓)
逆に、算、理、社は偏差値が下がります。
これからは男女別の偏差値に注目していかないと、思ったより伸びてないということになりそうです。
ということで、
3月は何とか振り落とされず、しがみつきました

今週、サピに志望校を提出したけど、
目標校はまだまだ高めの設定にしています。
行きたい、という気持ちがようやく芽生えたばかりなのでね、まずは上を見ようと。
兎にも角にも、何よりも、
新6年の3月で、本気のエンジンがかかったことがうれしい

遅いよと突っ込まず、敢えて滑り込みセーフと言わせていただきます



理科>>算数>>>社会>国語 (ドボン)