ばばーん!!
豪華な手作りおせちです!!
お料理上手の友人Aさんが作ってくださいましたラブラブ!!!
タランチュラGo West~関西転勤と43歳妊娠と塾ライフetc-元旦おせち2 2013
生粋の京都人アレンジバージョンドキドキ

東京ではお目にかかれない「鯛の子煮」「龍飛」「帛紗焼き」があったり、
遊び心で小さな和生菓子をちょこんと入れたり。

身内のおせち以外ほとんど食べたことなかったから
ありがたいのとラブラブワクワクするのとラブラブ
そして、歴史ある都で育った人はさすがきちんとしてはるんやなぁ~
と(←関西弁がなんかしっくりくる)、勉強になりましたラブラブ

子供の世話で慌ただしくて、、、と言い訳し、
ふだんのお料理でさえ手抜きしようと考えてしまうわたしは
大いに反省ですべーっだ!
今年は面倒がらずにつくろうグー
そして機嫌良くフンフン歌いながら作れるお母さんになるぞービックリマーク
(今頃か!)

こちらは自前のお雑煮。はじめての白味噌仕立て。
$タランチュラGo West~関西転勤と43歳妊娠と塾ライフetc-元旦雑煮2013-2
一度食べてみたくて、見よう見まねで作ってみました。
(個人的メモ:京都は丸餅、海老芋、京大根、花鰹)
本場ものを食べたことがないので比べようもないけど、
白味噌、こっくりしておいしいい~ラブラブ!
気に入ったので、これから毎年作ってみたいと思います合格