栗のスイーツが食べたいなーと思っていたら…
京都「くりや」さんの「栗おはぎ」と目が合った

はじめて頂いたら、大感動のおいしさ~
丹波の栗、もち米、砂糖、塩のみで作られた
甘さも無駄もない、すんごい素朴な「栗」
非常に地味なのに山栗・山栗・山栗の風味ー

↓さらに、この洋菓子にもノックアウト
和歌山南紀田辺「鈴屋」さんの「デラックスケーキ」

ほんのり胡麻餡をはさんだスポンジを薄いホワイトチョコでコーティング。
昭和のよそ行きな味わい。贈り物でもらったら嬉しいだろうな
関西の珍しい和菓子が並んでいる高島屋、
大阪のデパートでも最強だぜぇーー
他にも誘惑に勝てず、
季節ものの「すや」の「栗きんとん」を買ってしまいました(笑)。
甘いもの食べ過ぎると胸焼けするっちゅうねん
お煎茶がぴったりな充実のおやつタイムでした~

京都「くりや」さんの「栗おはぎ」と目が合った


はじめて頂いたら、大感動のおいしさ~

丹波の栗、もち米、砂糖、塩のみで作られた
甘さも無駄もない、すんごい素朴な「栗」

非常に地味なのに山栗・山栗・山栗の風味ー


↓さらに、この洋菓子にもノックアウト

和歌山南紀田辺「鈴屋」さんの「デラックスケーキ」


ほんのり胡麻餡をはさんだスポンジを薄いホワイトチョコでコーティング。
昭和のよそ行きな味わい。贈り物でもらったら嬉しいだろうな

関西の珍しい和菓子が並んでいる高島屋、
大阪のデパートでも最強だぜぇーー

他にも誘惑に勝てず、
季節ものの「すや」の「栗きんとん」を買ってしまいました(笑)。
甘いもの食べ過ぎると胸焼けするっちゅうねん

お煎茶がぴったりな充実のおやつタイムでした~

