小2息子の浜学園夏期講習も本日で終わり。
(毎週月、火ありました!)
欠席もせず、よくがんばって通いました合格

調子がよかったらしく成績はずっとクラスでトップひらめき電球

あ、クラスは成績別に分けられているので
ランクは1つ下だけどねニコニコ

本人は自信がついたようだからいいのだ!!

浜学園は毎月成績を細かく出て、順位もわかりやすい。
低学年のうちは成績なんてまだまだアテになりませんよ~的なことを
塾の先生は仰るのだけど、
(それより少々遅くても内容をしっかり理解できているかのほうが大事!!
その内容でよいのなら、息子もばっちりイケてます合格

塾からもらえる成績上位者に授与されるバッジが楽しみらしく、
「はやく発表されないかなーーーニコニコ
と本人もニコニコ。

塾行きたくない!と泣いて暴れた先月からすっかり変わったもんだ…ビックリマークあせる

じつは本題だった悩み!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
息子の学校での
「友達とうまくいかなくなり自分に自信をなくし、イライラヤケ気味プンプンむかっ」が、

夏期講習をがんばったことで「根性」がつき=「自信」に繋がったのならば
これ以上の喜びはないラブラブ!!!


とはいえ、その喜びが味わえるのも今のクラスのおかげひらめき電球

1つ上のクラスに上がると平均点解答率100%~85%の秀才さんたちに
囲まれ(しかも皆解くスピードが早く、飲み込みも早く、
知能や知識も1学年近く大人っぽい)、ムードが変わってしまうのよね~ガーン

母としては、次なるステップ。
というか元いたレベルの、、、
上のクラスの様子が気になってしまうけど。

欲目はやめておきますチョキ